終国速報 ~ もう終わりだよこの国 ~

当ブログサイトは「アフィリエイト広告」「バナー広告」を利用しています。 去年大掃除しましたが、断念。他人の役にたつまとめブログを作りたい。

    食中毒

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 終国速報がまとめています。 23/06/29(木) 10:58:55 ID:2B8i

    (2)牛肉の場合は、O157食中毒に注意
    ブロックの牛モモ肉(約300g、厚さ約4cm)をジッパー付き袋に入れて低温調理する場合も、同様に肉の温度が上がるのにかなりの時間がかかります。58℃のお湯に入れた場合、肉の内部温度が同じ温度まで上がるのに約100分かかりました。

    牛肉の調理でとくに怖いのが腸管出血性大腸菌O157。食中毒死亡事故も起きています。

    通常は、菌は肉を切った表面には付いていますが、塊肉の内側にはいません。しかし、冷蔵保管が長くなり肉の熟成が進むと、菌が表面から内側に入ってゆきます。

    包丁で切れ目を入れたりすることによって菌が内側に入り込むこともあります。

    2: 終国速報がまとめています。 23/06/29(木) 10:59:24 ID:2B8i
    表面を焼くだけではアカン模様

    【【悲報】牛肉合法ユッケ、アウトだった😢】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 終国速報がまとめています。 2023/03/02(木) 02:17:00.26 ID:kPcwFPBB9
    3/2(木) 0:45配信 東海テレビ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/964da86650c0e82eaaf08bba647c106acd3c72e5
     名古屋市の中学校で生徒や職員ら5人が嘔吐などの症状を訴えて、このうち生徒2人が救急搬送されました。

     名古屋市によりますと、1日正午すぎ、名古屋市名東区の香流中学校で、3年生の生徒2人が腹痛を訴え、嘔吐を繰り返すなどし、救急搬送されました。

     その後も別の生徒や職員ら3人が帰宅後などに嘔吐し、あわせて5人が食中毒の疑いのある症状を訴えました。

     症状が出たのはいずれも特別支援学級の生徒や職員らで、2時間目の理科の授業で、男性教師(72)が作ったヨーグルトを食べていました。

     5人の症状はすでに回復していますが、ヨーグルトは1週間前の授業で牛乳に種菌を入れた後、男性教師が自宅で発酵させていたということで、名古屋市は原因や事実関係を調べています。

    【【終国】72歳中学教師さん、自宅で発酵させて作ったヨーグルトを作る → 食べた生徒ら5人が腹痛や嘔吐、食中毒の疑いで救急搬送😭】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:23:05.53 ID:MpSBlMyC0
    どうする?

    【メス牡蠣さん「生でイケないんだ、ざぁこwww」←おい!(`・ω・´)】の続きを読む

    このページのトップヘ