終国速報 ~ もう終わりだよこの国 ~

当ブログサイトは「アフィリエイト広告」「バナー広告」を利用しています。 少しずつ復帰していきます。

    税収

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 終国速報がまとめています。 2023/07/18(火) 07:42:46.69 ID:??? TID:nanashichan
    ■ 昨年度の税収71兆円で過去最高 剰余金の半分は防衛力強化に

    <略>

    一方歳出は、新型コロナや物価対応の予備費などで支出の必要がない「不用」が11兆3084億円と過去最大となりました。
    その結果、決算剰余金は過去2番目に大きい2兆6294億円となりました。
    剰余金の少なくとも半分は、法律の規定に基づいて国債の償還にあてられた上で、残りは防衛力強化のための財源として活用される見込みです。

    ただ、この規定について自民党の特命委員会は防衛費増額の財源を上積みして増税の実施時期を先送りするため、期限を区切って例外とすることも検討するよう求めていて、今後議論となることも予想されます。

    【【終国】財務省さん「すまん、うっかり去年の税金取りすぎて2兆6000億円も余っていたわw」→ 過去2番目の規模&半分は防衛力強化の財源へ😡】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 終国速報がまとめています。 2023/04/18(火) 10:15:32.78 ID:oOIIHKFT
    韓国のチュ・ギョンホ(秋慶鎬)経済副首相兼企画財政相は17日「税収は年内いっぱい、容易ではない状況だ」と明らかにした。

    チュ経済副首相はこの日、国会の企画財政委員会全体会議に出席し、野党議員からの質問に対し先のように答えた。

    チュ経済副首相は「政府は当初、ことしの税収を保守的に展望したにもかかわらず、昨年末とことしの第1四半期に不動産景気・株式市場が急速に委縮し、関連税収が当初の予想より少ない」とし「税収状況がよくないため、これに合わせていかなければならない」と語った。

    “追加の補正予算案の編成計画はあるのか”という野党議員の質問には「まったくない」と答えた。つづけて「税収はもう少し時間を置いて、正確な規模をみなければならない」とし「ただちに追加の補正予算へとつなげる必要はない」と語った。

    チュ経済副首相は「ここ30年間で最も困難な年になるという」とし「力を合わせ乗り越えなければならない」と付け加えた。

    2023/04/18 08:55配信 Copyright(C) herald wowkorea.jp 96

    https://www.wowkorea.jp/news/korea/2023/0418/10392232.html

    韓国政府「あかん税収が足らないかも」「お酒の量は増えているのに、全体の消費が増えない」 [4/9] [昆虫図鑑★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1681001689/


    関連ニュース
    【日本】税収増が止まらない
    https://www.dlri.co.jp/report/macro/241265.html

    【【終韓】韓国経済副首相「税収は年内いっぱい容易ではない状況」「ここ30年間で最も困難な年になる」←どうして…😭】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 終国速報がまとめています。 2022/12/25(日) 07:38:36.06 ID:o4bd7CUq9
     14人の記者がつないできた当コラムも、2022年はこれで打ち止めとなります。世間はクリスマスムード一色ですが、空気を読まずに本日も、前回(12月11日)に引き続き日本の財政についてまじめに考えてみたいと思います。【経済部・赤間清広】

     東京都内の喫茶店で向き合った男性は、絞り出すようにこう答えた。

     「この20年で最も変わったこと? 政府・与党から借金を重ねる怖さが消えてしまったことです。『国債をどんなに増発しても大丈夫』と公言する人まで出てきてしまった」

     声の主は、慶応大の土居丈朗教授(52)。20年近くにわたり、数多くの政府系会議の委員を務めてきた財政学の第一人者だ。

     現在も政府の有識者会議「全世代型社会保障構築会議」や、財務相の諮問機関、財政制度等審議会などの委員として活躍している。

     こうした会議で土居さんは、終始一貫して財政再建の重要性を訴えてきた。

     しかし、現実はどうか。

     岸田文雄政権が23日に閣議決定した2023年度当初予算案の歳出総額は114兆円を超え、11年連続で過去最大を更新した。

     これに対し、税収を70兆円弱。足りない分は35兆円規模の新規国債発行で補うという相変わらずの肥大化予算だ。

     なぜ、財政再建を叫ぶ専門家の声は、政治に、そして国民に響かないのか。

     それは毎日新聞紙面で政府の放漫財政を何度も批判してきた自分自身への問いかけでもある。

     土居さんが真っ先に挙げたのが、アベノミクスが日本に刻んだ「弊害」の深さだ。

     安倍政権が打ち出したアベノミクスの特徴は、何よりその分かりやすさにある。(以下有料版で、残り1144文字)

    毎日新聞 2022/12/25 06:00
    https://mainichi.jp/articles/20221224/k00/00m/020/109000c
    ※スレタイ前半は毎日jpトップページの見出し

    【【終国】アベノミクスが日本に刻んだ「弊害」の深さ…「財政再建派」の懺悔と希望】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 終国速報がまとめています。 2022/12/29(木) 09:24:12.83 ID:3kKHv4LP9
     ふるさと納税で昨年度、自治体が寄付を受けた分から、税収が減った分や経費を差し引いたところ、全国の4分の1の自治体が赤字だったことが、総務省の公開データから分かった。人気の返礼品を扱う自治体に寄付が集中し、地方や町村でも赤字が相次いでいる。ただ、減収の大部分は交付税で穴埋めされており、事実上、仲介サイトへの手数料や高所得者優遇に税金が投入されている状態だ。

     ふるさと納税は2008年度、地方の産業を活性化させ、都市部との税収格差を縮める目的で始まった。寄付額のうち2千円を超える分が住民税や所得税から控除される仕組み。高価な返礼品が実質2千円で受けられるとあって、寄付総額は昨年度、過去最高の8302億円と当初の100倍以上に膨らんだ。

     しかし、総務省が7月に公表した自治体ごとのデータを朝日新聞が分析したところ、都市部だけでなく、地方も含めて4分の1の自治体が赤字になっていた。

    141町村が赤字 1億円超える地方の町も
     東京23区と20の政令指定市を除いた全国1698市町村について、寄付を受けた額から、返礼品の準備や発送にかかった経費と、住民が他の自治体に寄付したために税収が減った分を引いた額を調べたところ、昨年度、25%にあたる428市町村が赤字だった。

     町村だけで見ても、全国926町村の15%にあたる141町村が赤字だった。赤字額が1億円を超えていた町は三つ。静岡県長泉町が1億6千万円、広島県府中町が1億3千万円、京都府精華町が1億1千万円の赤字だった。

     制度の設計上、黒字になりようがない東京23区と指定市を除いた自治体で赤字額が最も多かったのは兵庫県西宮市で25億8千万円。次いで千葉県市川市の20億5千万円、大阪府豊中市の19億7千万円と続いた。

     寄付を最も受けた自治体は北海道紋別市で152億9千万円。2位は宮崎県都城市で146億1千万円、3位は北海道根室市の146億円だった。いずれも肉や海産物などの返礼品が人気で、上位の20自治体だけで全体の寄付額の2割を占めていた。

     都道府県別で見ると、黒字が…(以下有料版で,残り2124文字)

    朝日新聞 2022年12月29日 7時00分
    https://www.asahi.com/articles/ASQDW5QJLQDFULEI005.html?iref=comtop_7_02

    【【終国】ふるさと納税、自治体の25%が赤字だった!…赤字1億円超の町も3件、穴埋めは交付税を使う模様💦】の続きを読む

    このページのトップヘ