終国速報 ~ もう終わりだよこの国 ~

当ブログサイトは「アフィリエイト広告」「バナー広告」を利用しています。 去年大掃除しましたが、断念。他人の役にたつまとめブログを作りたい。

    原子力発電

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 終国速報がまとめています。 2023/08/27(日) 15:47:05.73 ID:??? TID:gundan
    中国メディアが26日に複数のオンライン旅行プラットフォームを調べたところ、日本への旅行商品はまだ販売されていますが、サイト上の目立つ場所には置かれていないことが分かりました。

    また、多くの観光業関係者によると、日本へのツアー予約をキャンセルしたり、「国慶節」の大型連休中の日本旅行について「様子見」をする人が発生したとのことです。

    多くの旅行会社が、当面の売り込みについて、特に国慶節連休の観光ルートの推薦計画の調整を行い、当面は日本旅行の売り込みに力を入れないか、日本旅行に関連する売り込み計画を一時停止したことを明らかにしました。

    ある旅行会社の責任者は、日本の汚染水の海洋放出が始まったことで、中日間の経済貿易に一連の影響を受けるだろうとの見方を示しました。

    これまでの観光市場の流れでは、「海外団体旅行対象国第3陣リスト」に組み込まれた日本は、中国の大型連休の「国慶節」による莫大な恩恵を受けるはずでしたが、日本の汚染水の海洋放出による安全問題に伴い、「国慶節」大型連休中の中国人の日本観光旅行は大幅に減少すると見込まれます。

    中国政府・文化および観光部が先ごろ発表した「海外団体旅行対象国第3陣リスト」の中では、日本が最も人気のある旅行先の一つでした。ある観光プラットフォームの統計によると、日本はこれまで、「国慶節」の旅行検索ランキングで1位の目的国になっていました。

    https://japanese.cri.cn/2023/08/27/ARTId5fqp7ghcXxziF9dWllZ230827.shtml
    https://p1crires.cri.cn/photoworkspace/cri/contentimg/2023/08/27/2023082714173787949.jpg

    【中国で日本企業の不買リスト作成】 資生堂や花王、無印良品・・・
    https://talk.jp/boards/newsplus/1693062103


    ■処理水放出でボイコット運動も

    また、中国国内では別の不安要素も出ている。米ブルームバーグ通信(日本語版)は6月、東京電力福島第1原子力発電所の処理水放出計画を巡り、中国の不買運動が日本の化粧品メーカーに打撃を与えようとしていると報じた。

    処理水が海に放出されれば健康被害が出るという主張が中国の交流サイト(SNS)上でトレンドになり始め、ボイコットを呼びかける運動が始まったという。根拠がない話だが、メーカーにとっては死活問題なのは否めない。

    「メーカー各社は、コロナ禍でかなり傷ついた。市場が回復しているとはいえ、これを機に大きな変革があってもいいのではないか」。業界関係者はこう述べ、中国市場や中国人観光客に過度に依存しない業界への変貌に期待を込めた。


    【【終国】中国人「日本ツアー旅行キャンセルします」←日本の観光業終わるんちゃう?💦】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 終国速報がまとめています。 2023/08/24(木) 08:38:20.09 ID:??? TID:gundan
    <近隣諸国が激しく反発するなか、東京電力福島第一原発にたまる処理水を太平洋に放出する計画がいよいよ開始。海外専門家の意見もふたつに分かれているが、処理水放出自体への反対は少ないようだ>


    「原発の水を海洋放出するなんて、一見、とんでもないアイデアに思えるが、実際には賢明で安全な方法だ。処理水の放出は何十年もの間、世界中の原子力発電所で行われており、悪いことは何も起きていない」と、豪カーティン大学准教授・物理学ナイジェル・マークスは語る。

    処理水は海水で薄め、1リットルあたりのトリチウム濃度1500ベクレル未満にしてから放出されることになっている。日本の環境放出の規制基準は1リットルあたり60000ベクレル、世界保健機関(WHO)の許容値は最大10000ベクレルで、それよりはるかに低い。

    「福島原発の水に含まれる放射能は、水素の一種であるトリチウムがほとんどだ。太平洋の海水にはすでに8400グラムの純粋なトリチウムが存在する。
    今回、1年に渡って放出される処理水に含まれるトリチウムの総量は0.06グラム。放射線もここまで微量なら、何の影響もない。沖合の放出口から数キロ離れた場所で獲れる魚介類を一生分食べ続けても、摂取するトリチウムの放射線量はバナナ一口分程度だ」と、マークスは説明した。

    <略>

    「中国と韓国には、福島の放出量の3倍の放射性トリチウムを放出する原子力発電所がある。フランス北部のラ・ハーグでは、福島の放出量の約450倍のトリチウムが放出されており、数十年間放出され続けている。これらの放出によって、特に放射線量の増加はみられていない」と彼は言う。

    「少量の放射線の放出は、世界中の原子力発電所で発生しているが、それによって、人間や環境に含まれる放射線量が大きく増えることはない」


    【専門家「福島の魚を一生食べ続けてもトリチウム摂取量はバナナひと口分」←これが理解できない奴が多すぎる件】の続きを読む

    このページのトップヘ