終国速報 ~ もう終わりだよこの国 ~

当ブログサイトは「アフィリエイト広告」「バナー広告」を利用しています。 少しずつ復帰していきます。

    先生

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 終国速報がまとめています。 2022/11/10(木) 10:01:28.89 ID:GP4jCYeU9
    >>2022/11/10 07:37
    読売新聞

     東京都教育委員会は9日、新型コロナウイルス対策の「黙食ルール」を守らない児童に長期にわたる過剰な指導をしたとして、区立小学校の男性教諭(33)を減給10分の1(1か月)の懲戒処分にした。

     発表によると、教諭は昨年11月11日、給食中に私語をやめない男子児童に廊下で食事をするよう指示した上、机や椅子も廊下に出し、同29日まで室内に戻ることを許可しなかった。教室は室内と廊下が仕切られておらず、その間、児童は他の児童から約50センチ離れた場所で授業を受け続けた。都教委の調査に対し、教諭は「児童が反省していなかったから、教室に戻さなかった」と話しているという。

    続きは↓
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20221109-OYT1T50270/

    【【終国】黙食ルール守らなかった児童の机を廊下に出した男性教諭(33)、減給の懲戒処分😭】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ボラえもん ★ 2022/04/17(日) 11:14:29.79 ID:H7A8rDTp9
    教員の労働環境がいよいよ限界を迎えつつある。

    文部科学省が2022年1月末に発表した調査結果によると、2021年4月時点で、全国の公立学校1897校で、2,558人もの教員が不足。
    小学校の教員採用試験は、3年連続で最低倍率を更新し、2020年度実施(2021年採用)の採用倍率は全国平均で2.6倍、前年比0.1ポイントの減少となった。
    約10年前、2011年の4.5倍と比べると、半分近くの倍率となっている。
    また中学校の全国倍率は5.1倍、高等学校は6.1倍と、こちらも前年度から大きく倍率が減少している。

    なぜ教員志望の学生が減っているのか?
    筆者が代表理事を務める日本若者協議会では、当事者である、教員志望の学生を対象にアンケートを実施。
    それによると、志望者が減っている理由として、94%の回答者が「長時間労働など過酷な労働環境」を挙げた。
    さらに、2割の回答者は教員を目指すのをやめたと答えた。

    ■教員志望の学生が減っている理由は何だと思っているのか?
    教員志望の学生が減っている理由として、複数回答でもっとも多かったのは、「長時間労働など過酷な労働環境」で94%だった。

    次に、「部活顧問など本業以外の業務が多い」が77%、「待遇(給料)が良くない」が67%と続いた。

    またその他の回答としては、「休みが取りにくい。(大学院生・2年)」、
    「給与が労働時間に見合っていない。他の職種で同じ時間働けばもっとお金が手に入ると考えてしまう。(大学生・3年)」、
    「・#教師のバトン で教育現場の実態を目の当たりにしたこと。(大学生・2年)」、
    「奨学金借金して進学しても非常勤だと返済出来ないし正規でも体壊して退職すれば返済出来ない。
    学費激安の通信制なら問題ないが高校がその進学を認めないから逃げ道ない。(大学生・3年)」などが挙げられた。

    「現状の教員の労働環境についてどう思っていますか?(自由記述)」という質問では、ほとんどの回答者が記述し、問題意識の高さがうかがえた。

    (以下ソース)
    https://news.yahoo.co.jp/byline/murohashiyuki/20220417-00291333

    日本若者協議会「教員志望者減少に関する教員志望の学生向けアンケート結果」
    https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/murohashiyuki/00291333/image-1649941328246.pngno title

    【【終国】教師を目指す若者、超減少!😢】の続きを読む

    このページのトップヘ