【寒波】日本人さん、寒さに耐えかねて「窓にプチプチ」を貼ってしまうw 2023年02月02日 カテゴリ:生活ライフハック mixiチェック 1: 終国速報がまとめています。 2023/01/20(金) 04:36:31.75 ID:Iv1jTGGWM 効果がある模様 【【寒波】日本人さん、寒さに耐えかねて「窓にプチプチ」を貼ってしまうw】の続きを読む タグ :#窓#断熱#冬#プチプチ#住宅
【終国】日本の若者「助けて‼僕たち、ワンルームより狭い"半ルーム"にしか住めないんです!!!」←これ😢 2022年03月09日 カテゴリ:嫌儲 / 貧困不動産 / 投資 mixiチェック 1: ぐれ ★ 2022/03/09(水) 20:16:49.64 ID:8tV+/R1E9 >>3/9(水) 11:50ニューズウィーク日本版 春は引越しのシーズンだが、最近若者の間で「半ルーム」の賃貸が人気だという。ワンルーム(6畳)の半分、すなわちたったの3畳だ。その理由について、職住近接志向が強まっていること、モノをあまり持たないシンプル志向が強まっていることが挙げられている(日本経済新聞電子版、2020年2月2日)。 コロナ禍のなか「密」の通勤地獄は避けたいし、先行きが不透明なのでなるべく身を軽くしておきたい、というのは分かる。だが経済的事情もあるだろう。身も蓋もない言い方をすれば、こういう部屋しか借りられないのではないか。 上記の日経の記事では東京都世田谷区の3畳物件が取り上げられているが、2018年の統計によると同区の最も狭い借家(5.9畳以下)の平均家賃は5.4万円だ。ワンルームの最低家賃がこうだが、月収15万の若者がこの家賃の部屋を借りるのは容易ではない。最近は「連帯保証人は立てなくていいので、家賃保証会社を使ってくれ」と言われる。筆者が言われたところによると、保証会社の審査パスの目安は「家賃/月収」比が25%までだ。 これに基づけば、月収15万では家賃3.8万までの部屋しか借りられない。拝み倒しても4万くらいまでで、5万以上の部屋は難しいだろう。悲しいかな、月収15万では都内23区のどこにおいてもワンルームを借りるのは難しいようだ。 遠距離の通勤地獄は御免と23区内でワンルームを借りようにも、収入の少ない若者の場合、それはなかなか容易ではない。それなら「半ルーム」でいい、どうせ寝るだけだし......。こう考える人が出てきてもおかしくない。 「月収14万」がSNSでトレンド入りするほど、若者の貧困化が進んでいる。賃貸の主な顧客は若者だが、独り立ちする年齢層(15~24歳)の年間所得分布を示すと<表2>のようになる。 全国の519万人、都内23区の43万人の所得分布だが、双方とも200万円に満たない人が多い。中央値を算出すると全国が182万円、都内23区が203万円だ。これは税引き前なので、手取りにするともっと低い数値となる。おそらくは月収14~15万の世界だろう。 ワンルームならぬ「半ルーム」への需要が増すのも道理だ。貧困問題に関する多くの著書がある藤田孝典氏の言い回しを借りると「ウサギ小屋を通り越して鳥かご」だ。これから半ルームの物件が続々と作られ、お金のない若者に供されるのか。「鳥かごに住む若者」という見出しが海外のメディアに踊るかもしれない。 人口減少や高齢化でモノが売れないのに、消費意欲旺盛な(稀少な)若者を鳥かごに押し込んでいるのだから始末に負えない。先月の北京冬季五輪では日本代表選手の勇姿が見られたが、寝具と生活必需品で埋まった3畳ではスキー板など置けるはずもない。よく言われる「若者の〇〇離れ」には、住の貧困も寄与しているのではないか。 続きは↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/10efca2a0621f9c754b11c9442003e52e06005ea ※前スレ 【日本】ワンルームより狭い「半ルーム」にしか住めない若者たち ★2 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646813835/ 【【終国】日本の若者「助けて‼僕たち、ワンルームより狭い"半ルーム"にしか住めないんです!!!」←これ😢】の続きを読む タグ :#ミニマリスト#半ルーム#貧困#住宅#賃貸