終国速報 ~ もう終わりだよこの国 ~

当ブログサイトは「アフィリエイト広告」「バナー広告」を利用しています。 去年大掃除しましたが、断念。他人の役にたつまとめブログを作りたい。

    テレビ番組

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 終国速報がまとめています。 2023/02/01(水) 16:20:33.48 ID:A/baw61d9
    https://www.chunichi.co.jp/article/628253?rct=entertainment
    2023年2月1日 14時25分

    俳優の谷原章介(50)がMCを務めるフジテレビ系朝の情報番組「めざまし8」にスタジオ出演。ファストファッションブランド「ユニクロ」についての発言にネット上で異論を唱える声が上がった。

    番組後半に、国内の子供の貧困問題に長く取り組む女性や支援団体を紹介するVTRが流れた。 その後、永島優美アナが「お子さんたちも笑顔でみんなで一緒に食事を取れるって時間が、本当に貴重な大事な時間」と感慨深そうにコメント。

    続いて谷原は「子供たちって、みんなが同じようにたとえばユニクロみたいな安い服を着ていたりとか、きちんと携帯とか持ってたりするんで貧困が見えなかったりする」と衣類や通信環境が整った生活にいる子供の実情が見えにくい問題を指摘。あえて「安い服を着る人もいるし、もしかしたら安い服しか着られない人もいるかも」と見えない貧困に目を向けるのも大事だと説いた。

    だが、ネット上ではこのユニクロに対する価値観に憤る声が散見された。「言い方最悪だな」「世間の感覚とズレすぎ」「言い過ぎ」「ユニクロは結構高いぞ」「さすがに失言 ユニクロは素晴らしい会社」「ユニクロってそんな下にみるブランドかな」など違和感を指摘する声があった。

    【【悲報】谷原章介氏「みんな『ユニクロみたいな安い服』を着ていて貧困が見えない」ネット民、ブチ切れ「言い方最悪」「ユニクロは結構高い」「そんな下にみるブランドかな」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 終国速報がまとめています。 23/01/23(月) 11:37:23 ID:GXv9
    「誰が見るの?」(2014)

    「俳優人生に傷がつく」(2015)

    「オワコンがピッタリ」(2016)

    「おっさんがただ飯食ってるだけ」(2017)

    「テレ東は大晦日を捨てた」(2017)

    「ファイナルの提案を却下された」(2018)

    「こんな仕事で寿命縮めたくない」(2018)

    「人気が無くなるまでと聞いて絶望」(2019)

    「演者が飽き飽き。この番組を見たがる視聴者がいることが不思議」(2020)

    「辞める覚悟は出来ています」(2021)

    「最初から「意気込み」なんてものが皆無」(2022)

    【【悲報】「孤独のグルメ」アンチの発言を年度ごとにまとめてみたら酷かったw】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 終国速報がまとめています。 2023/01/22(日) 10:38:23.44 ID:DUC4KUQf0
    大前研一氏「紅白、大河、朝ドラ、大相撲、高校野球は不要」

    ワイ「は?」


    【有識者「NHK受信料は月100円が妥当」ワイ「ほーん、有識者もええこと言うやん」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 終国速報がまとめています。 23/01/05(木) 08:25:57 ID:HS9u
    泣ける

    【岡村の葬式にきた矢部「岡村さん…何してはるんすか」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 終国速報がまとめています。 2023/01/13(金) 14:35:32.06 ID:ngTM/wPF9
    https://president.jp/articles/-/63627
    https://i.imgur.com/fRY8Rzy.jpg


    NHKの人気番組「チコちゃんに叱られる!」について、「チコちゃんの『なんで?』という問い。あれは『最悪の悪問』だ」と指摘したツイートが話題を集めた。投稿主である愛知県立大学の亀井伸孝教授は「私の専門とする文化人類学では、一つの原理によって一つの答えを押し付ける姿勢を厳しく反省し、自己批判してきた。チコちゃんも同じ問題を抱えている」という――。

    2022年10月2日、筆者はTwitterにひとつの投稿を行った。

    『チコちゃんの「なんで?」という問い。いつ聞いても、あれは「最悪の悪問」だと思います。
    「なぜ」という理由・原因を究明する問いは、「どのレベルの説明に帰着させるか」を想定しておかなければ答えようがないからです。逆に言えば、説明レベルの設定のしかたによって、何通りもの答えがありえます』

    『動物行動学者ティンバーゲンが、「四つのなぜ」という有名な理論的整理を行っています。
    動物の行動について「なぜ」を答える上で、至近要因、究極要因、発達要因、系統進化要因の四つの説明方法があると。
    どれに着目するかによって、「なぜ」の答え方はまるで違ってきます』

    『チコちゃんは、そういう論理的思考の枠組みをすっ飛ばし、前提もなしに「なぜ」の唯一解を要求して、相手を罵倒する。
    無知で尊大で傲慢です。およそ知的な態度ではありません。
    まあ、5歳なんだから。まずは偉ぶらずに学校に通い、本を読んで、冷静な知的分析の手法を学んだ方がいいのではと思います』

    NHKの番組「チコちゃんに叱られる!」に見られる問題のひとつを指摘した投稿であったが、非常に多くの反響を得る結果となった。その反響を見た本サイトの編集者からの依頼を受け、この短文に込めた問題提起をやや詳しく解説する本記事を執筆する運びとなった。

    番組の中でしきりに発せられる「なんで?」の問いが、いかに暴力的であるのか。本記事では、その解題を行う。

    全文はソースをご覧ください

    【【悲報】文化人類学者「NHK・チコちゃんの"なんで?"は最悪の愚問…5歳児の罵倒芸」←これ😲】の続きを読む

    このページのトップヘ