終国速報 ~ もう終わりだよこの国 ~

当ブログサイトは「アフィリエイト広告」「バナー広告」を利用しています。 去年大掃除しましたが、断念。他人の役にたつまとめブログを作りたい。

    旅行 / 観光

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ゆっくり読んでいってね 2024/09/12(木) 01:12:16.43 ID:F91QBG4g0 BE:902666507-2BP(1500)
    富士山に向かって延びることから「富士みち」とも呼ばれる本町通り。一帯は1960年代半ば(昭和40年頃)までは映画館もあるにぎやかな地域だったが、自動車の普及などで次第に空洞化が進んだ。現在は100軒を超える空き家や空き店舗が並ぶ。

     しかし、「看板やちょうちんなどの昭和の風情が残る商店街と富士山をバックに写真を撮影できる」と数年前からSNSで話題となり、最近では1日4000人超の観光客が訪れるようになった。結果として、無断駐車やごみのポイ捨てなどの観光公害が注目されるようになったが、市ではここに集まる外国人らを地域活性化に生かす取り組みも模索。着手したのが、空き店舗だらけの商店街の再生だった。



    【寂れた商店街に外国人観光客が集まる理由とは?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ゆっくり読んでいってね 2024/05/19(日) 13:36:29.96 ID:ZWkKwXuT0
    旅先がカップルや家族連れだらけで*にたくなるだけな模様

    6: ゆっくり読んでいってね 2024/05/19(日) 13:37:48.09 ID:ZWkKwXuT0
    他に一人で旅してるやつなんてマジでおらん
    ほんまカップル、若いリア充のうざい集団、家族連れしかおらん

    【一人旅の面白さが理解できない人へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 終国速報がまとめています。 2023/08/28(月) 10:25:42.64 ID:qPn8nKUS9
    鉄道旅が趣味だという東京都内在住の大学生「旅鉄N」さんの体験談に、ネット上で驚きの声が広がっています。

    ●自由席の高齢男性がグリーン車に現れて…
     旅鉄Nさんは8月中旬、東京から新大阪へ向かうため、東海道新幹線のぞみ号のグリーン車に乗車しました。
    グリーン車を好んで選ぶ理由は「車内環境が普通車に比べて落ち着きがあり、座席がゆったりとしていて快適な移動ができるから」。
    そんな雰囲気を一人の高齢男性の思いもよらない言動がぶち壊しました。

    再現したやりとりがこちらです。

    高齢男性「席を譲れ」
    旅鉄Nさん「すいません、自分この席で間違いないので…。切符を見せていただいてもよろしいですか」
    高齢男性(自由席券を出す)
    旅鉄Nさん「ここは指定席なので、自由席は前の方の号車ですよ」
    高齢男性「そんなん知らねぇよ。席譲れ」


    <略>

    【【モラル0】自由席の高齢男性「どうして若者はグリーン車の席を譲らないの?」←エッ!?😅】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん@おーぷん 20/02/14(金)19:35:24 ID:y7Z
    なんでなん?
    【ワイ「韓国旅行行こうぜ!」トッモ「断る」←なんでなん?💦】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 終国速報がまとめています。 2023/08/27(日) 15:47:05.73 ID:??? TID:gundan
    中国メディアが26日に複数のオンライン旅行プラットフォームを調べたところ、日本への旅行商品はまだ販売されていますが、サイト上の目立つ場所には置かれていないことが分かりました。

    また、多くの観光業関係者によると、日本へのツアー予約をキャンセルしたり、「国慶節」の大型連休中の日本旅行について「様子見」をする人が発生したとのことです。

    多くの旅行会社が、当面の売り込みについて、特に国慶節連休の観光ルートの推薦計画の調整を行い、当面は日本旅行の売り込みに力を入れないか、日本旅行に関連する売り込み計画を一時停止したことを明らかにしました。

    ある旅行会社の責任者は、日本の汚染水の海洋放出が始まったことで、中日間の経済貿易に一連の影響を受けるだろうとの見方を示しました。

    これまでの観光市場の流れでは、「海外団体旅行対象国第3陣リスト」に組み込まれた日本は、中国の大型連休の「国慶節」による莫大な恩恵を受けるはずでしたが、日本の汚染水の海洋放出による安全問題に伴い、「国慶節」大型連休中の中国人の日本観光旅行は大幅に減少すると見込まれます。

    中国政府・文化および観光部が先ごろ発表した「海外団体旅行対象国第3陣リスト」の中では、日本が最も人気のある旅行先の一つでした。ある観光プラットフォームの統計によると、日本はこれまで、「国慶節」の旅行検索ランキングで1位の目的国になっていました。

    https://japanese.cri.cn/2023/08/27/ARTId5fqp7ghcXxziF9dWllZ230827.shtml
    https://p1crires.cri.cn/photoworkspace/cri/contentimg/2023/08/27/2023082714173787949.jpg

    【中国で日本企業の不買リスト作成】 資生堂や花王、無印良品・・・
    https://talk.jp/boards/newsplus/1693062103


    ■処理水放出でボイコット運動も

    また、中国国内では別の不安要素も出ている。米ブルームバーグ通信(日本語版)は6月、東京電力福島第1原子力発電所の処理水放出計画を巡り、中国の不買運動が日本の化粧品メーカーに打撃を与えようとしていると報じた。

    処理水が海に放出されれば健康被害が出るという主張が中国の交流サイト(SNS)上でトレンドになり始め、ボイコットを呼びかける運動が始まったという。根拠がない話だが、メーカーにとっては死活問題なのは否めない。

    「メーカー各社は、コロナ禍でかなり傷ついた。市場が回復しているとはいえ、これを機に大きな変革があってもいいのではないか」。業界関係者はこう述べ、中国市場や中国人観光客に過度に依存しない業界への変貌に期待を込めた。


    【【終国】中国人「日本ツアー旅行キャンセルします」←日本の観光業終わるんちゃう?💦】の続きを読む

    このページのトップヘ