1: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 14:12:11.58 ID:Hipu6mo80● BE:882540646-2BP(3000)


  【スポンサーリンク】
39: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 14:49:42.11 ID:N0oe+XYi0
>>1
強い方のクツを舐める。

3: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 14:13:14.07 ID:Kea5K5eJ0
1ターンの被ダメを減らすために弱い方をやる

4: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 14:13:47.06 ID:GDMTKHFd0
弱いの先に倒してレベルアップしてから強いの

5: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 14:14:32.76 ID:VeS9ecKK0
RPGの倒し方してると人生詰む

6: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 14:14:38.90 ID:Hr2zCqhP0
はじめのうちは弱いのしか倒せないんだよ。

7: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 14:16:00.11 ID:BKWbmYtZ0
今の自分のレベルによって作戦は変わるよな(´・ω・`)

8: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 14:16:22.67 ID:7qdsxSbo0
強い方の攻撃力が高ければ強い方から
強い方の耐久力が高くて攻撃力が普通なら弱い方から

9: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 14:17:14.77 ID:3ProqnDc0
強いの中心に攻撃して雑魚は範囲に巻き込む

10: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 14:18:34.35 ID:wpspTK5Q0
アリアハンで十二分以上にレベル上げしてアリアハン最高装備を買い整える→レーベの村で→ロマリアで→…

拠点を中心に十二分以上にレベリングとその拠点時点での最高装備を整えてから、次のマップ移動する
そんなタイプ

14: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 14:20:08.76 ID:BwaNZFqp0
>>10
わかるわかる
余裕あるときはそんな
ふうだった

110: 終国速報がまとめています。 2023/07/05(水) 22:09:38.06 ID:voKASu1S0
>>10
そういやドラクエではあんまり装備品買った事無いな。キリないし

11: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 14:18:43.23 ID:2kHHLgC80
悪い事ほど早めに報告

12: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 14:19:05.54 ID:7qdsxSbo0
あと弱い方がバフデバフ持ってるなら弱い方から
てか質問が大雑把すぎるわ!

17: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 14:25:24.83 ID:FJ2sKZoH0
弱い方を先に倒した方が強い方に専念できる

いわゆる小さなストレスを放置しない主義

19: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 14:25:58.67 ID:dhNYyGgN0
ドラクエってレベルアップしないと前に進めないんだから実質は選択の余地ない一本道だし

ドラクエで取れる選択は
ローラ姫を竜王退治に同行させるかどうか
だけw

95: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 19:34:16.18 ID:oegeyLWg0
>>19
そもそも助けないだろw

25: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 14:35:51.46 ID:IpCa3iHU0
どっちとも仲間にするのが令和のやり方

102: 終国速報がまとめています。 2023/07/05(水) 09:23:30.41 ID:nqBf+z0u0
>>25
Z戦士は自分でやらず動画配信を見るが正解やぞ

27: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 14:36:22.32 ID:PBc5hzMG0
面倒事は全部後回しにして
夏休みの宿題とかの最終日に必死に出来る所までやって
半分以上は出来ない


まぁ社会人になってもダメダメですわ

28: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 14:41:25.11 ID:smUDguvR0
そんなもんボタン連打してるからどっちから倒すとかこちとら分からん

29: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 14:42:38.02 ID:H2iH1GVn0
自分が弱けりゃ弱い方の処理に行って強い方を倒せる奴に任せる
自分が強けりゃ強い方へ行って弱い方を他に任せる

30: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 14:43:55.67 ID:aiBs4Tud0
エンダーマンを倒してからエンダードラゴンを倒す?
馬鹿言うな、エンダーマンの方が厄介だ

32: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 14:46:15.13 ID:eBLvleR+0
どっちも倒せるという前提なら強い方から

33: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 14:46:15.16 ID:TeELNmv/0
なんでみんなゲームの話をしてるのよ
手堅く宅建を取るか、死ぬ気になって司法試験受けるかみたいな話だろ

42: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 14:50:58.75 ID:fW1PLyIz0
>>33
いや、画像に「厄介事」「場数」って書いてあんだろが
なんだその意味不明な例えは
アホはレスすんな

47: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 14:57:56.86 ID:NkcYKhjC0
>>33
こんなスレで真面目に語るような事でも無いからだろ…

36: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 14:47:19.32 ID:feqX5ren0
弱い方倒してから強い方に世界の半分をくれるよう交渉する


37: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 14:48:48.56 ID:Y+dFuCmr0
同時にでてきた場合やろ?

弱い方をとっとと倒して
攻撃される回数を減らすのが鉄則やろ

46: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 14:56:43.79 ID:XSdL/SuP0
切り裂きピエロを倒さずムドーを倒すの無理だろ

54: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 15:08:30.20 ID:fiEQPE5B0
>>46
でもムドー倒さないと無限湧きじゃなかったっけ

48: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 14:57:59.24 ID:0bKZjfAP0
強い方からだな

それで弱って弱い方に食われるならそれまでの器だったということよ

50: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 15:04:15.64 ID:gVtPiXJj0
ふん、両方避けて先に進むぞ😃

51: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 15:05:03.05 ID:aYimvqlr0
できることからやる

57: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 15:10:41.18 ID:gVtPiXJj0
こういうのは強い方がタンクで、弱い方がヒーラーとDPSなんでしょ
まず弱い方のヒーラーとDPSを殺さないと負けるぞ

60: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 15:16:53.46 ID:GpoQoF770
アクションゲームなら強い敵と戦いながら範囲攻撃でザコ巻き込みながら戦う

62: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 15:19:47.91 ID:gcwNLq4+0
[ ::━◎]ノ スライムを300年間倒し続けたら最強魔女になれるぞ.

72: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 16:57:44.34 ID:pAdFaNeT0
>>62
現実ではスライム駆除の達人になるだけで、強い敵と戦わないと強くはなれないよな

64: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 15:51:00.64 ID:lqKA3AEY0
マドハンドが呼びまくる大魔神を叩き潰すのが大好きです

67: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 16:27:48.00 ID:FLQ3TU7J0
鳥山明の漫画だとコンビで出てくる敵はだいたいチビでヒョロイやつのほうが強いよな

70: 終国速報がまとめています。 2023/07/04(火) 16:49:01.63 ID:XSdL/SuP0
>>67
ブリーチも

106: 終国速報がまとめています。 2023/07/05(水) 13:06:02.77 ID:M+gw2BSL0
強い方に意識を向けてないと致命傷を受ける状況以外では
すぐ倒せる方を片付けて強い方に専念できる状況を作るだろ
脳はマルチタスクに向いてない

107: 終国速報がまとめています。 2023/07/05(水) 13:15:47.29 ID:F9VGBc0u0
ホーリーランドでは弱い奴から倒す事を推奨してたよな
特に瞬殺できるレベルの雑魚がいた場合は、そいつを倒す事で残りの奴らの士気を挫く事ができる

108: 終国速報がまとめています。 2023/07/05(水) 20:49:56.92 ID:7wyuF8Ub0
>>107
仲間意識強い場合逆上して袋にされそう

109: 終国速報がまとめています。 2023/07/05(水) 21:39:09.16 ID:ndaPk5f10
>>108
でもあの作者は若い頃はリアルホーリーランド状態だったそうだからね
作中で語られてる多くは実体験に基づく話だとさ
ガッツ石松がヤクザ8人と喧嘩してあっという間に全員のしたなんて伝説もあるが、集団の強みと弱みがあるだろう
数が多い方が有利だという事で強気になるし、実際まともに戦えば圧倒的有利である事は事実
でも、例えば5人のうち3人が犠牲になれば勝てるとなったら、誰も犠牲の3人にはなりたくない訳で、まごまごしてる内に各個撃破されてしまうのが集団が負けるパターン
数を頼みにしてるから一人一人の覚悟が希薄なので、一人がやられたら次は自分の番かも…と竦んでしまうんだろう

111: 終国速報がまとめています。 2023/07/05(水) 22:35:28.25 ID:7wyuF8Ub0
>>109
それもその攻撃以前の環境が大きいと思うな
相手が油断してる事とか
相手の力量と自分の力量の予測とか
喧嘩慣れしてるとか
全部整った上で臆せず実行しないと
ただ集団に囲まれたら弱そうなやつに立ち向かえば誰でも成功するってもんじゃないでしょ

112: 終国速報がまとめています。 2023/07/06(木) 02:00:33.97 ID:VFtC/q/a0
>>111
その手の喧嘩がめちゃくちゃ強い奴ってのは、囲まれるまで待ったりしないでしょ
数的有利がある方が余裕ぶってる内に仕掛けるだろう
陣形的な配置も心の準備もできる前に、いきなり少数側が襲ってきて、しかも一人がいきなりやられたとなれば、
そりゃあ心の準備が出来てない側は闘争心が萎んでしまう
囲まれたら勝てないのは当たり前で、強い奴は相手の戦意が高まる前に挫くんだよ

113: 終国速報がまとめています。 2023/07/06(木) 02:30:14.80 ID:R4EZ2Not0
レベルMAXまで上げてから行けば、どっちにしようが変わらん
〔新価格版〕ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S Nintendo Switch  HAC-P-ALC7H
〔新価格版〕ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S Nintendo Switch  HAC-P-ALC7H




引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688447531/

【スポンサーリンク】