【スポンサーリンク】Q.親がコンソメやほんだし、味塩こしょう等はガンガン使うのに味の素だけは「こんなもん使うのは料理じゃねえ」と否定されてしまいます
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) February 25, 2023
それらには味の素入ってるよ?と説明してもわかって貰えません、どうすれば理解してもらえますか? pic.twitter.com/CCnutE7gl8
それはナトリウムによる一時的な脱水症状ですね、塩なめても同じですが確かに使いすぎると美味しくなりません
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) February 25, 2023
味の素否定する方はどうやら「なんでも美味しくなる魔法の粉」だと思っているようですが全然ちがうんすよね
30代中半が新しいことを抵抗なく受け入れる境目って説を聞いたことありますなあ。
— 幽らり@ドールおじさん純情派 (@you_rari) February 25, 2023
逆に「魔剤」とか「白い粉」なんて名前にしたら1部の層に刺さりそうですよね。デスソースがあるくらいですし
— 城山製作所 (@shiroyama_vlog) February 26, 2023
そゆとこやで
— ꒰ঌ苣屋猫໒꒱ (@xanxanxaniety) February 25, 2023
MSGの「おいしく感じる範囲」が人によって大きく差があるみたいなのですよね。
— ネワノ (@One_of_Engineer) February 25, 2023
なので、許容限度が高い人だと調合済み調味料に追加投入しても「旨味UP」と感じるのに対して、上限低めの人だと「なんかエグイというか変な味」と感じるらしいです。
自分と父方祖母が上限高め、母が低め環境でしたので…
食通と称される池波正太郎先生でも、
— Frozen Daiquiri (ラム酒多め) (@tnt08096metal12) February 25, 2023
味の素を使うことがありました。
(アオヤギの貝柱を使った柱飯)
わかる。
— かいと君 (@kaitokun0108) February 25, 2023
前におじいちゃんがバスの運転手に「暖房なんて消してもっと節電しろ!!」って怒ってたけど、暖房消してバスって燃費変わらない気がした…
それと多分おじいちゃん燃費の事じゃなくて電気使ってると思ってる…
昔はTKGや白菜漬等の漬物には醤油と味の素はセットだった。それがある日、味の素は石油から作られていると言われ出して一変。当時それはデマだったのかは知らないが、今だに信じてる年寄りは多い。味の素はサトウキビ等の糖蜜を発酵させた旨味を抽出しているので問題ないが、昔より高価になったと思う
— Mihoko Mori (MARINS CATTERY) (@marins_mori) February 25, 2023
だいたい山岡士郎と海原雄山のせい
— 青狸時々毛玉 (@tsukakichi1021) February 25, 2023
なんで悪者とされているのかを知らない。私の亡くなった祖父は理学博士で、その関係で味の素とアジシオをすごく推してて、卵かけご飯には味の素、ゆで卵にはアジシオが常識だった😂
— いちごパン (@ichigo_pan_) February 25, 2023
うちは親が味の素狂いだったので
— アル中 (@kaodeka_323) February 25, 2023
俺は小学校のとき
ミニボトルの味の素学校に持って行って
給食の時かけてました。
味気のないスープが
信じられないくらい上手くなって
感動したこと覚えてます。
僕の祖母は牛乳にニンジンのすりおろしを入れて温めたものを毎日飲んでます。
— オクレトレンド@ひろくんの人 (@okure_trend) February 25, 2023
祖母曰く「これを飲んでるから何年も風邪ひとつひかない!」と豪語してます。
もう20年以上続けてるようですが、たまに風邪ひいてます。
もう好きなようにさせてあげるしかありません。
味噌汁を作るとき鰹節で出汁を取っていたうちの母は「鰹節とか昆布だけだと結局薄いから」とほんだしをちょい足ししてました。全部ほんだしでいい気もするんですけど、そこはこだわりだったみたいです。いま自分はほんだしオンリー派ですが、化調に対して柔軟なおかんで良かったです。
— 𝐀 𝐁 𝐁 𝐘 🫦 (@matatabi_tlc) February 25, 2023
AJINOMOTO -味の素- 味の素 1kg×1袋 業務用
コメント
コメント一覧 (2)
味が締まるんだ
10年ニート
がしました
忙しいご家庭で使うならええけど、プロが使って銭取るのは抵抗あるわ
10年ニート
がしました
コメントする