終国速報 ~ もう終わりだよこの国 ~

当ブログサイトは「アフィリエイト広告」「バナー広告」を利用しています。 少しずつ復帰していきます。

    生きがい

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 終国速報がまとめています。 2022/12/17(土) 12:42:13.13 0
    毎朝早起きしてベランダに何時間も鎮座して
    近所の住人の出勤通学時刻メモってる

    【定年退職した父、壊れる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 終国速報がまとめています。 2022/12/20(火) 09:23:08.28 ID:/dT+5T6X0

    【【衝撃画像】高齢男性「1年前会社員だった私、今はマクドナルドでアルバイトをしています」←エッ!?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 終国速報がまとめています。 2023/01/07(土) 18:29:13.17 ID:MHBv5B+E9
    ★「働かないおじさん」問題はなぜ起きるのか…50代で「仕事の価値を見失う」という衝撃の実態

    ▼60代管理職はほとんど存在しない

     定年後の問題は、定年前から始まっている。たとえば、管理職に就く人の実態を見てみると……。
     〈部長職については、30代後半から少しずつ在籍者が増え始め、若い人では40代前半から後半にかけてその職に就く。そして、部長職の構成比率は、50代前半で26.6%、50代後半で26.9%と50代でピークを打った後は急速に減少し、60代前半には8.8%、60代後半には2.7%までその数を減らす。
     特に、大企業においては、部長職にまで上り詰めることができる人はごく一部である。そのごく一部の人も年齢を重ねるなかでいずれその役職を降りることを余儀なくされる。

    ▼なぜ日本企業では年齢によって役職を引き下げるのか。

     〈多くの企業で中高年が急速に増えていくなかで、現場で顧客の最前線に立って成果を生み出すプレイヤーが不足し、管理だけを行う人材へのニーズが低下している。そのギャップが多くの企業で顕在化しているのである。
     年齢構成のひずみの拡大に応じて、企業としても役職適齢期を迎えている中堅層を十分に処遇しきれなくなっている。これまで企業のために尽くしてくれた従業員に対して職位で報いることができないということになれば、中堅層のモチベーション維持に困難が生じる。
     定年前の中高年のモチベーションの低下が問題視されて久しい。しかしその一方で、近年では一社員として現場で利益を上げ続けられる社員であれば年齢にかかわらず確保したいというニーズも、企業内において急速に高まっている。〉(『ほんとうの定年後』より)

    ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う (講談社現代新書) [ 坂本 貴志 ]
    ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う (講談社現代新書) [ 坂本 貴志 ]

     「働かないおじさん」問題などが話題になることがあるが、中高年の仕事観に何が起きているのだろうか。
     〈落ち込みの谷が最も深いのが50代前半である。この年齢になるとこれまで価値の源泉であった「高い収入や栄誉」の因子得点もマイナスとなり、自分がなぜいまの仕事をしているのか、その価値を見失ってしまう。
     定年が迫り、役職定年を迎える頃、これからの職業人生において何を目標にしていけばいいのか迷う経験をする人は少なくない。〉
    (抜粋)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/910e64474fc3ad1b46c26d97a5f46049ec1b8cc4

    【【終国】50代中年管理職「助けて!仕事の価値を見失ったの!"働かないおじさん"にはなりたくないのに……」←マジかよ😅】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 終国速報がまとめています。 2022/10/08(土) 09:55:39.368 ID:P8sR/q63d
    種を残せないオスとか生きててもしょうがなくね

    【【議論】独身男の存在価値…何を生きがいにしてるの?】の続きを読む

    このページのトップヘ