終国速報 ~ もう終わりだよこの国 ~

当ブログサイトは「アフィリエイト広告」「バナー広告」を利用しています。 少しずつ復帰していきます。

    ビール

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 終国速報がまとめています。 2023/08/21(月) 18:10:52.86 ID:??? TID:aru1413
    財務省は、“類似する酒類間の税率格差が商品開発や販売数量に影響を与えている状況を改め、酒類間の税負担の公平性を回復する等の観点から、税収中立の下、酒税改正を実施する”としています(財務省HPより引用)。

    2023年8月時点で、ビール系飲料においては、ビール・発泡酒・第3のビールでそれぞれ酒税額が異なります。しかし2026年10月には、350mlあたりにかかる税率が54.25円に統一される予定です。

    その一環として2023年10月、段階的な酒税法の改正が行われます。これにより、ビール・発泡酒・第3のビールの酒税も変更されるのです。


    【他にもこのようなニュースが】

    【【悲報】財務省「第3のビールとビールが税率違うのは、公平性無いよな?第3のビール増税します!」←おい!😡】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 自治郎 ★ 2020/02/21(金) 21:59:04.89 ID:3imPNcyl9
    今回開発した「コオロギビール/ Cricket Dark Ale」は、こだわりの国産コオロギを使って製造したビール(ダークエール)。丁寧に焙煎したフタホシコオロギとローストモルトを麦汁に加え、コオロギの香りとうま味を存分に引き出した。

    <略>

    気になる「コオロギビール」の味は、「コーヒー、カカオ、カモミールのような香りが先行し、口に含むと苦味とコク、キャラメルの香り。うま味の余韻が長く続きます」とのことだ。


    【【悲報】コオロギ・ビール ←こいつの印象💦】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 終国速報がまとめています。 2023/01/04(水) 12:53:46.92 ID:mj5L/Fc00
    皆「顔も全然赤くないし!」

    普段酒飲まないワイ「え?これくらい普通じゃないのか?」

    次の日
    皆「二日酔いとかしてる??」

    ワイ「いやなんともないけど」

    皆「ええええええ!」

    ワイ「また俺何かやっちゃいました?😅」

    ビールとかただのジュースだったわ

    【飲み会みんな「えええ!なんでワイくん中ジョッキビール15杯以上飲んでも酔わないの~!?」ワイ「んー?」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 終国速報がまとめています。 2022/08/03(水) 09:45:51.32 ID:CAP_USER
    1日、国内のコンビニに入庫されて消費者の選択を待つ日本のビール ・スジン記者
    https://japanese.joins.com/upload/images/2022/08/20220803091455-1.jpgno title


    エビスが、キリンが、サントリーが帰ってきた。内心快哉を叫んでいるなら、あなたは日本ビールマニアである可能性が100%。いわゆる「ノージャパン」が広がって韓国のコンビニエンスストアから姿を消した日本ビールが静かに、しかし確実に帰還中だ。

    日本ブランドなら食べることも、飲むことも、着ることも、乗ることもしないと憤然と振り払ったのが3年前だった。昨日、帰宅の道のコンビニではある日本ビールの専用グラス贈呈販促イベントが行われていた。

    関税庁によると、韓国の日本ビール輸入額は「ノージャパン」の時期に90%以上急減したが、今年1-3月期の輸入額は約35億ウォン(約3億5450万円)。前年同期比22.6%増加した。数字は正直だ。

    振り返ってみると、ノージャパン運動が空気が抜けた風船のようになったのはかなり以前のことだ。お金があっても情報力と行動力がなければ買えないというポケモンパンも日本キャラクターの商品だ。

    クレジットカード会社が5-6月に成人男女1000人を対象に実施したアンケート調査では「1年以内に海外旅行をする」という回答が59%だったが、このうち20.5%が行先地に「日本」を選んだという。

    実際、資本主義と自由民主主義の国である大韓民国で誰かの自由を制限する方法は通用しないのが普通だ。

    民族に光が戻ってきた(光復)意味深い記念日の光復節(8月15日)を控えた今、「ノージャパン」運動のみすぼらしい終了は示唆する点が多い。

    反日感情ユーチューブのクリック数で暮らし、投票者の心を刺激した人たちは声が大きい少数ではなかったのだろうか。この人たちを育てたのは八割が前政権の「竹槍歌」だ。

    政権中後半まで国内政治的な必要によって外交を犠牲にした反日感情政治の共鳴は大きかった。知日と用日は親日の同義語に歪曲され、「土着倭寇」という言葉は日常になった。

    米国の言語学者ジョージ・レイコフが2008年に出した著書『象のことを考えるな』というタイトルを聞けばすぐに象を思い出す。フレームの力だ。

    レイコフは米国の民主党と共和党(象徴が象)に例えて書いたが、彼の論旨は反日フレームの進化の必要性とも通じる。ほかでもない大韓民国の国益のために反日フレームを全面進化させる時だ。

    反日政治の流通期限は終わろうとしている。日本も以前の日本ではない。過去の歴史は確実に整理するものの、成熟した関係で韓日関係のシーズン2を準備していくべき時だ。

    容易に発火する反日感情に頼る政治の誘惑に負ければ、歴史は悲劇が喜劇になることが繰り返されるしかない。

    安倍晋三元首相の前に「故」という字が付くことになった今、尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権の国益外交は重要な試験台に立っている。光復節の祝辞、期待する。


    中央日報日本語版 2022.08.03 09:17
    https://japanese.joins.com/JArticle/293913

    【【悲報】中央日報「韓国民よ、日本のことを考えるな!」←エッ、なんで!?😲】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:   2020/05/27(水) 15:04:16.12 ID:XRiUzilb9
    5/27(水) 15:01配信 現代ビジネス
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e4383c3be49eb423ce066661ca2e1e22cdbbd84b

     顔が赤くなるようなタイプではない、いわゆるお酒に強いと言われるアルコール分解酵素を持つ健康な人ならば、一日に缶ビール1本、日本酒1合、ワイン1杯程度の飲酒も健康にマイナスではなく、循環器系などにプラスの作用もあるといわれています。

     米国・ハーバード大学医学部のWendy Y. Chen博士らがJournal of the American Medical Associatioに発表した研究で、3日に350mlの缶ビール1本程度のアルコール摂取でも、乳がんの発症リスクが増加することが明らかになりました。

     博士らはこれまでにもアルコール摂取と乳がんの発症に関する研究はなされてきたものの、それらの研究がカバーしきれていない部分が多々あると考えられることから、大規模かつ長期間に渡るデータを詳細に分析する必要があると考え、研究を実施したということです。

     そこで看護師の女性が多数参加して開始された看護師健康研究のデータ105,986人分について、1980年時点より2008年まで辿ってアルコール飲料摂取と乳がん発症の関係を分析しました。この期間中に調査対象者のうち7.690人が浸潤性乳がんと診断されました。

     博士らが毎日のアルコール飲料の消費量(アルコール量に換算)と発症リスクの関係を消費量段階別にして計算した結果、全くアルコール飲料を飲まない人の発症リスクに比べて一日平均5.0g~9.9g(350mlの缶ビール1本の場合、市販されている5%のアルコール濃度で換算して17.5gのアルコールが含有されるので週に缶ビール2本から4本未満)飲む人は、15%、10.0g~29.9g(週に缶ビール4~16本未満)の人は約20%、30g以上(16本以上)では約50%も増加していました。

     これはアルコール摂取量が一日あたり10g増えるごとに10%乳がん発症リスクが増加することを示しています。そしてこれは40歳未満であれ40歳以上であれ、年齢階層にかかわらず同様の結果でした。

     この結果から博士らは、毎日かなりの量のアルコール飲料を飲む女性のリスク増だけでなく、これまでは健康にあまり悪影響がないと考えられていた程度の適度なアルコール摂取量でも、乳がん発症リスクが長期間のうちには統計的にも有意なほど、リスクの増加があることが明らかなので、乳がんの家族歴のある女性は特にアルコール摂取には注意すべきであるとしています。

    宇山 恵子(医療美容ジャーナリスト)
    body_kanzou_beer


    【【悲報】「3日で缶ビール1本」でもガン発症リスクは上がるらしい。】の続きを読む

    このページのトップヘ