終国速報 ~ もう終わりだよこの国 ~

「日本のダメ」「他国のダメ」なところを紹介する5chまとめブログです。基本的になんJ / VIPのスレッドから記事を作っています。最近コメントが増えてきました。ありがとうございます。(あまりに酷いコメントは非表示にしております)

    コーヒー

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 終国速報がまとめています。 2023/08/19(土) 18:11:45.76 ID:??? TID:gundan
    店内へ入れば喧騒から離れられ、コーヒーや紅茶をお供にホッと一息つけるカフェ・喫茶店。そんな街の憩いの場が今、次々と倒産している事実をご存じだろうか?

    帝国データバンクはこのほど、「カフェ(喫茶店)」の倒産発生状況について調査・分析を行い、その結果を発表した。

    街のカフェで倒産が急増している。2023年に発生した「カフェ(喫茶店)」倒産は、7月までに44件発生した。22年通年の34件を既に上回っており、外出自粛や在宅勤務の急拡大で需要が急減したコロナ禍(20-21年)の水準も超えた。

    このペースが続けば、過去最多だった2020年(68件)を超える可能性がある。


    カフェの倒産が相次ぐ背景には、原材料、特にコーヒー豆の価格高騰が影響している。国内に多く流通しているアラビカ種の価格は、2022年平均で1キロ700円を超え、300円台で推移したコロナ前に比べると約2倍に高騰した。

    食材価格や電気・ガス代、アルバイトなどの人件費も上昇している一方、提供するコーヒー1杯への価格転嫁は遅れており、利益が出しにくくなっている。

    もともと客単価が低く、回転率も良くないうえ、大型チェーンや周辺のカフェとの競合から大幅な値上げが難しい。そのため、物価高に耐え切る経営体力に乏しかった、中小零細が多い街のカフェで倒産が増加する要因となっている。

    大手チェーンでは、メニューの高付加価値化や居心地の良い空間への改装など攻勢を強めており、厳しさが増す経営環境のなかで中小カフェの淘汰がさらに進む可能性がある。

    【グラフ】
    https://dime.jp/genre/files/2023/08/02-105.jpg

    【【悲報】 街のカフェ(喫茶店)「助けて!コーヒー豆が2倍に高騰したけど値上げできないから倒産しないといけないの!」←エッ!?😿】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    【【悲報】カフェインさん、無能すぎると非難されるw☕】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 終国速報がまとめています。 2021/12/31(金) 17:27:22.540 ID:0FeQPKkad
    毎日コーヒー2リットルぐらいのむ

    不眠症発症←カフェインのせい

    自律神経失調症になる


    コーヒーのんじゃだめって(´;ω;`)

    【コーヒー好きすぎて毎日飲んでたら自律神経イカれたの(´;ω;`)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 終国速報がまとめています。 2023/06/05(月) 09:19:17.739 ID:4+DuoiSn0
    うちの近くの豆屋さん100g300円くらいで販売してるんだけど
    1kgで80杯コーヒー作ったら1杯あたりの原価37.5円
    価格が500円で原価率13%

    キッチンカーで販売したら儲かるんじゃね?

    【【朗報】天才ワイ「コーヒーって原価率めちゃくちゃ低くて儲かりそうだよな?」←これマジ?💦】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 終国速報がまとめています。 23/04/27(木) 14:38:47 ID:HBuD
    https://twitter.com/Tullys_cup/status/1650832024796827649

    コーヒーに炭酸は合わないんや……いい加減諦めろ?

    【【悲報】コーヒー店さん、また懲りずに炭酸コーヒーを作ってしまう😭】の続きを読む

    このページのトップヘ