終国速報 ~ もう終わりだよこの国 ~

当ブログサイトは「アフィリエイト広告」「バナー広告」を利用しています。 「日本のダメ」「他国のダメ」なところを紹介する5chまとめブログです。基本的になんJ / VIPのスレッドから記事を作っています。

    ドラマ / 映画

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 笑える面白いスレ教えてください。 2023/09/06(水) 10:56:31.02 ID:96Adg
    シャッターアイランド

    【「実は全部妄想でした」←これ系の作品の最高傑作、決まる。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 終国速報がまとめています。 2023/09/15(金) 08:33:56.02 ID:??? TID:choru
    1998年の夏に放送された反町隆史主演の連続ドラマ「GTO」(カンテレ・フジテレビ系)が、26年ぶりに新作スペシャルドラマとして復活することが決定。2024年春に、カンテレ・フジテレビ開局65周年特別ドラマ「GTOリバイバル」として放送される。

    ■高視聴率を記録した学園ドラマ

    「GTO」は、藤沢とおるによる同名漫画が原作。元暴走族で立場や損得とは無縁の高校教師・鬼塚英吉が、本音をぶつけ合い命がけで生徒に向き合うことで、社会の裏側にくすぶっている問題を解決していく学園ドラマ。
    1998年の放送当時、大掛かりなロケーションや予想を裏切るストーリー展開、そして鬼塚役にぴったりな反町の情熱的で力強い演技が話題を呼び、全12話の平均視聴率(世帯)は関東地区で28.5%、最終回は35.7%(ビデオリサーチ調べ)と、高視聴率を記録した。
    また、反町自身が作詞し、歌いあげた主題歌「POISON~言いたい事も言えないこんな世の中は~」も大ヒットした。

    ■「GTOリバイバル」では令和の高校生と向き合う

    2024年春放送の「GTOリバイバル」でも、鬼塚が問題だらけの高校に教師として赴任し、悩みを抱えた生徒たちに鬼塚流の熱血授業を繰り広げていく。
    時代は平成から令和へと変わり、当時はなかったSNSでの誹謗中傷やトラブルなども増加。富める者は富み、貧しい者は貧しくなり、ますます生きづらくなってきている現代で、鬼塚は令和のニューヒーローになれるのか。
    かつてグレイト・ティーチャーと呼ばれた男が、令和の高校生とどう向き合っていくのか、どんなキャストが集結するのか注目だ。


    続きはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/dd11557139e0adc1e19ba12fb9de3d86e11a0918

    【【朗報】反町隆史主演「GTO」2024年春新作SPドラマとして26年ぶりに復活!…反町氏「自分の中で鬼塚という役を忘れたことはない」←期待やね!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 終国速報がまとめています。 2023/08/20(日) 15:56:29.84 ID:??? TID:gundan
    NHK大河ドラマ「どうする家康」は残り20話弱。視聴率は高まらず、盛り上がりにも欠けている。期待されて始まりながら、どうしてなのだろう。考えてみたい。

    13日に放送された「どうする家康」の 31話の視聴率は個人5.9%(世帯10.1%)なんとか2桁に届いたが、福岡などの北部九州地区では個人3.8%(世帯6.6%)という信じられないほどの低視聴率を記録した(断りのない限り視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区)。

    「大河は再放送、BSプレミアム、BS4Kでも観られるから、視聴率が低く出る」と唱える向きもあるが、この放送条件は2年前から一緒。その2年前からの作品と比較しても「どうする家康」の視聴率はかなり低い。

    昨年の「鎌倉殿の13人」の31話は個人7.2%(世帯12.1%)、一昨年の「青天を衝け」の同話は個人8.1%(14.0%)だった。

    「どうする家康」の視聴率が伸びない一番の理由は、若者があまり観てくれないことにある。セリフのほとんどを現代語にしたり、ギャグを散りばめたり、時代劇経験がないに等しい嵐の松本潤(39)を主人公の徳川家康に起用したりと、
    若い世代に見てもらおうと苦心しているのは誰の目にも明らかだが、反応が良くないのだ。

    31話のT層(13~19歳)の個人視聴率は1.3%。F1層(女性20~34歳)の個人視聴率は0.7%。かなり低い。T層は横並びで下から2番目、F1層は同最下位。松潤効果が感じられない。

    一方で大河の岩盤支持層である50代以上を取りこぼしている。オーソドックスな大河とは大きく違うためだろう。新しいファンが思うように得られず、一方で旧来の支持者を失ったら、全体の視聴率は上がらない。


    【【悲報】大河ドラマ・どうする家康「聞いて!松潤主役なのに若者が観てくれないの!期待されてるって聞いたのにどうして!?」←お前ら観てやれよ😉】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 鉄チーズ烏 ★ 2020/02/11(火) 06:51:35.82 ID:2kKmHt0W9
     【第92回アカデミー賞授賞式 】 韓国は人口5000万人強で映画市場は日本の約半分。国内だけでは市場規模が小さいため、90年代から放送や音楽も含めたコンテンツの輸出を積極的に行ってきた。

     16年の統計では、放送関連の年間輸出額は約2456億円で日本の約6倍に当たる。米国ではK―POPが人気。注目が集まる下地もある。イ・ビョンホン(49)ら韓国俳優もハリウッドに進出し大作に出演。

     「パラサイト」に関して、日本の配給会社関係者は「製作のCJエンターテインメントのアカデミー会員へのロビー活動が凄かった」としている。韓国シネコン大手のCJ CGVも、米国や中国など7カ国で映画館をオープンさせる計画を発表。ソフトだけでなくハード面でも攻勢をかけている。

    2020年02月11日 05:30芸能
    【【映画】韓国さん、アカデミー会員へのロビー活動を暴露されていた💦】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 終国速報がまとめています。 2023/07/14(金) 11:58:08.73 ID:b0Y45
    まあまあ満足したわ

    【【ジブリ】ワイ、「君たちはどう生きるか」を見終わって感想を述べる!】の続きを読む

    このページのトップヘ