まんさん「塩には“塩化ナトリウム”とかいう化学物質が含まれているらしい…」 2020年10月26日 カテゴリ:科学・化学 mixiチェック 1: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 20:16:51.13 ID:lqzt+rdVp 今まで普通に食べてた… 【まんさん「塩には“塩化ナトリウム”とかいう化学物質が含まれているらしい…」】の続きを読む タグ :化学ネタ
現代人「統計がさ~統計でさ~統計なんだよね~」←これ、分かって言ってんのか?😡 2020年08月18日 カテゴリ:科学・化学 mixiチェック 1: コレコレ速報が毎日お伝えします 2020/08/17(月) 01:10:21.99 ID:pwxNAE/T0 統計学を勉強してないのに統計を語るなや 【現代人「統計がさ~統計でさ~統計なんだよね~」←これ、分かって言ってんのか?😡】の続きを読む タグ :統計大学教養
明大教授「好きな味を合成して舐められる発明できたやで!」←これ!😲😲😲 2020年08月17日 カテゴリ:科学・化学 mixiチェック 1: コレコレ速報が毎日お伝えします 2020/08/17(月) 11:52:53.50 ID:DCwpwfDG9 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/17/news064.html 明治大学の宮下芳明教授が開発した「Norimaki Synthesizer」は、 海苔巻きのような形状の装置を舌の先端に当て、5つのベースになる味を制御し、 好きな味を再現する“味覚シンセサイザー”だ。飲食しなくても味覚を感じることができる。 https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2008/17/l_koya_licksynth1.png (左)5つの味を固めた“ゲル”が突き出た装置を手で握っている様子 (右)装置を舌に当てることで味覚情報が得られる 装置は、5つの味(甘味、酸味、塩味、苦味、うま味)を感じさせる電解質をそれぞれ溶解し、 チューブに入れて寒天で固めた“ゲル”を束ねて円柱型に組み立てる。組み立てた装置に 銅箔を巻き、その部分を手で握り舌に当てると、人とデバイスによる電気回路を形成する。 https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2008/17/l_koya_licksynth2.png 装置を舌に当てることで、人体と装置が一体になった電気回路を形成する この電気回路に電圧をかけてゲル内部のイオンを移動(電気泳動)させることで、 舌に当たるイオンの量を制御して味を変化させる。それぞれの味の割合をコントローラーで 個別に調整することで、任意の味を生成する。 この研究は、5つの味を追加していくのではなく、舌の味覚センサーから離脱させて 感じにくくさせる減算方式を採用している。また、類似研究と異なり、電気を舌への 電気刺激ではなく、ゲル内での電気泳動のみ使用している。 【明大教授「好きな味を合成して舐められる発明できたやで!」←これ!😲😲😲】の続きを読む タグ :発明味覚
マッマ「水素生成機買ってきたの!」ワイ「…」 2020年06月15日 カテゴリ:科学・化学 mixiチェック 1: ピンキリ速報がまとめています。 2020/04/05(日) 23:32:40.39 ID:pCpMwZMz0 パッパ「これ使うようになってから疲れがよく取れるようになったんだ」 アッネ「へー」 アッニ「…(察し)」 水素水メーカー M-16-SU01(K11766)株式会社ニーズ 【マッマ「水素生成機買ってきたの!」ワイ「…」】の続きを読む タグ :科学理系エセ
【コロナさん終了のお知らせ】「オゾンガスで新型コロナウイルスが無害化」奈良県立医大が世界初 2020年05月15日 カテゴリ:科学・化学 mixiチェック 1: ピンキリ速報がまとめています 2020/05/15(金) 19:51:02.25 ID:+AXNxq2v9 奈良県立医科大学は、オゾンガスを使った新型コロナウイルスの無害化を、世界で初めて確認したと発表した。 奈良県立医科大学の矢野寿一教授「新型コロナに対しても、不活化する能力を確認したのが世界初」 奈良県立医科大学の研究グループは、培養した新型コロナウイルスが入ったアクリルの箱の中で、オゾンガスを発生させる実験を行った。その結果、条件次第では感染力を持つウイルスの数が、1万分の1程度にまで減ったという。 現在、医療機関での消毒作業は手作業が中心となっていて、オゾンガスの活用で作業の負担軽減が期待される。矢野教授は「病棟や診察室での応用を期待している」と話している。 研究グループは、実用化を目指し実験を続けるとしている。 5/15(金) 19:10配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000078-ytv-l29 https://lpt.c.yimg.jp/im_sigga5tEUQTPrmpe_POgWFZNQQ---x400-y225-q90-exp3h-pril/amd/20200515-00000078-ytv-000-thumb.jpg 【【コロナさん終了のお知らせ】「オゾンガスで新型コロナウイルスが無害化」奈良県立医大が世界初 】の続きを読む タグ :コロナウイルス科学奈良県研究