1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:44:19.564 ID:vb4KT6ih0
なぜ?! 若者のツイッター離れ 女子高生「ツイッター?もう数年更新してない」
多くの日本人にとっては馴染みの深いSNS、Twitter。しかし、若者からは”Twitter離れ”が進んでるようだ。
(中略)
中には「トレンドがオタクっぽいワードばっかで気持ち悪い」「愚痴垢を見ると気分悪い」「公式アカウント」「バズり目的のステマツイートが気持ち悪い」という酷評も。
そして、「インスタはRT機能がないから公開垢でも晒されることはあまりない」「ストーリー機能は24時間で消えるから残らない」「基本オシャレな人しかやってないSNSだから気持ち悪い人に絡まれることが少なくなった」
というインスタグラム特有の利点もあるようだ。
https://toyokeizai.net/articles/amp/209187/
多くの日本人にとっては馴染みの深いSNS、Twitter。しかし、若者からは”Twitter離れ”が進んでるようだ。
(中略)
中には「トレンドがオタクっぽいワードばっかで気持ち悪い」「愚痴垢を見ると気分悪い」「公式アカウント」「バズり目的のステマツイートが気持ち悪い」という酷評も。
そして、「インスタはRT機能がないから公開垢でも晒されることはあまりない」「ストーリー機能は24時間で消えるから残らない」「基本オシャレな人しかやってないSNSだから気持ち悪い人に絡まれることが少なくなった」
というインスタグラム特有の利点もあるようだ。
https://toyokeizai.net/articles/amp/209187/
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:45:07.281 ID:Tjc0+x+N0
わかる
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:45:10.539 ID:lkGnG0Med
若者の〇〇離れシリーズ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:46:03.246 ID:DF35au850
インスタのほうが気持ち悪いだろバーカ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:46:46.532 ID:mllH0Abya
法律で18歳以下はSNS利用禁止にすべき
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:47:06.785 ID:BTPaXRkcp
インスタってびびって顔本やれないくせに自分が上位と思い込んでる奴らのマウント合戦で自己顕示欲満たすところでしょ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:47:20.342 ID:sd5ZsRawM
明らかにツイッターの仕組み的にもキモオタ向けだもんな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:47:23.805 ID:aOVo68jF0
これはまあその通りだろ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:47:24.518 ID:Vsj9RUou0
わかるわなんかもう濁った沼の底に溜まった泥みたいな環境だもんな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:47:54.522 ID:0mSSrx570
トレンドとか気にしたことないわ
好きな人だけフォローすればいいやろ
好きな人だけフォローすればいいやろ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:48:27.007 ID:krWwMQg90
Twitterは1アカウント月額300円とかにするだけでかなり良くなると思うんだがな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:01:51.683 ID:1FCOTo2f0
>>11
マジでこれ
有料のSNS作ったら環境良くて逆にめちゃくちゃ流行りそう
マジでこれ
有料のSNS作ったら環境良くて逆にめちゃくちゃ流行りそう
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:06:26.969 ID:Kp6BR/nB0
>>38
ここより過疎ってそう
ここより過疎ってそう
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:07:12.567 ID:IFw6E+S50
>>38
有料じゃないけどFacebookじゃダメなのか
有料じゃないけどFacebookじゃダメなのか
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:23:25.795 ID:V1BWD4WGd
>>47
デコ要素皆無だから若いのは使わんぞ
デコ要素皆無だから若いのは使わんぞ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:09:01.813 ID:ZfQuOkODp
>>38
mixiってのがあったような
mixiってのがあったような
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:48:32.059 ID:g8l+GJodM
その通り
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:48:59.169 ID:4j6uRrEa0
愚痴垢気分悪いはホントそう思うわ
友達がしょっちゅう愚痴ツイをRTするからタイムラインに流れてくるんだが共感出来ない愚痴とかストレスにしかならんわ
友達がしょっちゅう愚痴ツイをRTするからタイムラインに流れてくるんだが共感出来ない愚痴とかストレスにしかならんわ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:50:01.069 ID:QvJeUMGS0
自分にとって快適なTLを作るのがツイッターじゃねえの?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:50:55.462 ID:wCRVefUo0
バカッターVSインスタ蝿
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:51:03.019 ID:wyEsYk4J0
インスタにはバズり目的のステマツイートが存在しないと??
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:51:21.001 ID:M8lotbDd0
Twitterは素人の承認欲求エロ画像動画を楽しむ場所
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:52:00.000 ID:QP5coWNO0
Twitterはファボリツ機能消しちまえ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:52:13.573 ID:2m2LGGd4H
ネットなんてオタクのテリトリーだろ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:53:01.104 ID:K9ZbOZpD0
>>19
お前らやってんの?
お前らやってんの?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:53:04.915 ID:GcgCxyAxd
ツイッターが気持ち悪いのはわかるけどお洒落な人しかやってないとか言うのも気持ち悪いよ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:53:28.850 ID:R7jQEm5L0
ベクトルが違うだけでどっちも気持ち悪い
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:53:57.376 ID:euUv7+h90
言われてみればオタクと政治厨しかいねえな
そら避けるわ
そら避けるわ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:54:23.166 ID:diG4sFXH0
マジで嫌なら見んなやゴミ
なんで使わんでいいサービス勝手に登録して見て不快になってキレ散らかしてんの?
外耳かよ
なんで使わんでいいサービス勝手に登録して見て不快になってキレ散らかしてんの?
外耳かよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:54:26.018 ID:CGz+xxwnx
なるほどインスタで金儲けしやすいって言われてんのはこういうとこからか
リテラシー低すぎんだろインスタ蝿
リテラシー低すぎんだろインスタ蝿
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:54:40.553 ID:/db1Dg1DM
でもJKはなんJ語使ってるんでしょ?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:56:24.885 ID:lkGnG0Med
インスタはオシャレな人しかやってないのか
じゃあ俺が今からインスタやるわ
じゃあ俺が今からインスタやるわ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:58:12.358 ID:ZRhtxffx0
昨日もスッキリか何かでjk言葉みたいなの紹介してたけど
「ぼんぺい」=ポンポンペイン
ポンポンペインていつからjk言葉になったんだろう
「ぼんぺい」=ポンポンペイン
ポンポンペインていつからjk言葉になったんだろう
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:01:02.683 ID:hu+4vKqO0
>>28
ネット言葉がそうなるのは昔からじゃん
ネット言葉がそうなるのは昔からじゃん
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:58:32.064 ID:PPTFjxDK0
でもTwitter民がみんなインスタに流れたらそれこそインスタも同じ末路を辿るんだよね
結局は民度な訳よ、人が増えればそれだけ濁る
結局は民度な訳よ、人が増えればそれだけ濁る
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:59:08.549 ID:THdWZRh+d
リツイートは本当に爆発的に広まるから上手く使えば最高の宣伝ツールだけどね
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 06:59:26.208 ID:CGz+xxwnx
インスタの全てのタグを二次元で埋め尽くしてやろうか?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:00:07.124 ID:UNYEiTYJ0
コミュニティが長生きすると
加齢臭ただよってくる宿命
加齢臭ただよってくる宿命
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:00:35.000 ID:Z5FLVhoC0
どのsnsでも愚痴垢を見ると気分が悪いのはそう
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:00:54.156 ID:45kwOHbI0
いやまあTwitterはキモいけどな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:01:29.249 ID:qaxUa9lz0
そうやって馬鹿が辿り着いたのがインスタなんやろ?
もう名前ストレートにフェイスブックやりゃええやん
もう名前ストレートにフェイスブックやりゃええやん
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:01:32.950 ID:Ey+hPspzd
「ストーリー機能は24時間で消えるから残らない」
ストーリーでバカなことやって拡散された例なんていくらでもあるんですがそれは
ストーリーでバカなことやって拡散された例なんていくらでもあるんですがそれは
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:02:12.519 ID:LDhftUC8r
Twitterはキモオタのものだぞ?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:03:10.735 ID:Vsj9RUou0
多くの人が見るのに言葉は汚いわ虹エロやら下品な思考垂れ流しやら5chよりずっと汚染されてると思うわあそこ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:04:43.963 ID:EO9tGwIxM
ざまあ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:04:52.996 ID:PPTFjxDK0
そもそもインスタグラムは画像という事実(リアル)+文だから良いよね
文だけのコンテンツはレスバになりやすい気がする
一部のTwitterとかYouTubeのコメント欄、Yahoo!ニュースのコメント欄は文だけだから匿名的で攻撃的になりやすい
匿名的っていうのは「どんな自分」にもなれる状態だからね
文だけのコンテンツはレスバになりやすい気がする
一部のTwitterとかYouTubeのコメント欄、Yahoo!ニュースのコメント欄は文だけだから匿名的で攻撃的になりやすい
匿名的っていうのは「どんな自分」にもなれる状態だからね
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:06:41.728 ID:kyDjUnW00
>>42
インスタって画像必須なの?
インスタって画像必須なの?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:08:53.217 ID:PPTFjxDK0
>>45
インスタってそもそも画像投稿するアプリでしょ
それに文をつけるかつけないかじゃないか
ただ投稿にコメントする機能はあるからそこでは画像はいらないけど
インスタってそもそも画像投稿するアプリでしょ
それに文をつけるかつけないかじゃないか
ただ投稿にコメントする機能はあるからそこでは画像はいらないけど
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:05:12.679 ID:aReW/3En0
リツイートが多いツイートって定型文?みたいな感じで気持ち悪い 気持ち悪い奴の言い回し
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:08:41.754 ID:X6mYkzYod
Twitterの愚痴やら恨みやらは本当にひどい
5chの方がずっとまし
5chの方がずっとまし
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:09:30.708 ID:yNj7wPDD0
ゴミ外耳キモオタ発狂定期
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:09:41.332 ID:DHZwssaOa
オタクだからツイのほうが居心地いいけどアングラ感は薄いからここに居る
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:09:48.636 ID:X6mYkzYod
Twitterって世界的にはたいしたことないんだよな
日本人にだけ大ウケしてる
日本人にだけ大ウケしてる
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:09:53.893 ID:xatEX4Opa
最近見てすらないわ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:10:25.668 ID:Pzm5vuvd0
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:11:27.361 ID:FfcYp4+JM
2018の記事やないか
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:12:22.930 ID:rIF59z+Jd
バカッター発見器だからそういう輩だと使えないからね
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:13:02.930 ID:Jhw4qzQFa
百理ある
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:13:31.719 ID:+8DOJx/Er
トレンド見たことない
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:15:02.263 ID:RKRdIsly0
twitterがキモい←わかる
インスタはオシャレな人しかやってない←🤔
晒されない、24時間で消えるのがいい←拡散されたら困るものを何故わざわざアップするのか
インスタはオシャレな人しかやってない←🤔
晒されない、24時間で消えるのがいい←拡散されたら困るものを何故わざわざアップするのか
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:15:31.122 ID:0DcP8/xE0
それより韓国系のがよっぽど気持ち悪いにもほどがある
まるで日本の若者がこぞってなんでもかんでも韓国ネタ大好きみたいな
凄まじいガチステマでしょあれ
まるで日本の若者がこぞってなんでもかんでも韓国ネタ大好きみたいな
凄まじいガチステマでしょあれ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:15:42.069 ID:+8DOJx/Er
やっぱ5chだな
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:15:55.377 ID:kCuANi1l0
バイトテロやったバカは基本インスタじゃなかった?
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:16:13.225 ID:mYAzg2ViM
5ch再ブレイクあるんじゃないのかこれ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:16:32.837 ID:Pzm5vuvd0
バカッターにバカスタグラム
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:18:17.717 ID:7pg5yddg0
もうインターネッツやめろ
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:19:15.403 ID:k+YZbulC0
ソースから文章改編されてるのに確認せず釣られる馬鹿どものスレはこちらです
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:19:18.108 ID:/CT8v0yl0
全部vipのパクリや
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:21:32.982 ID:ucBgP136p
バカッターの改悪が嫌い
大丈夫?おっぱい揉む?が
大丈夫?結婚する?になってたり
大丈夫?おっぱい揉む?が
大丈夫?結婚する?になってたり
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:22:04.282 ID:ll1Fy+qod
Twitterが高齢化したらやばそう
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:23:25.370 ID:rithVhlnM
若い連中はもうプライベートでTwitterなんてやってないでしょう新宿古着屋ワタナベのSNSはヤフオクのキチ○イ大出品ですがダイバクショウ
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:25:55.843 ID:PM8mt2aN0
Twitterは日本語と相性が良すぎた
1ツイートあたりの情報量が稼げるからな
1ツイートあたりの情報量が稼げるからな
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:27:18.824 ID:LDhftUC8r
Facebook←キモオタ1割
インスタ←キモオタ3割
Twitter←キモオタ7割
5ちゃん←キモオタ9割
インスタ←キモオタ3割
Twitter←キモオタ7割
5ちゃん←キモオタ9割
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:31:25.616 ID:Pzm5vuvd0
忘れ去られたmixi
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:31:42.799 ID:8Jt9t+9u0
https://gaiax-socialmedialab.jp/post-30833/
Facebook←60代メイン
インスタ←10~20代メイン
Twitter←30代~50代メイン
5ちゃん←40代メイン
Facebook←60代メイン
インスタ←10~20代メイン
Twitter←30代~50代メイン
5ちゃん←40代メイン
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:37:36.716 ID:EzcSESle0
5ch←上位層
インスタ←中間層
ツイッター←下位層
こんなとこあるよね
インスタ←中間層
ツイッター←下位層
こんなとこあるよね
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:38:22.270 ID:9BnYHVyWr
住み分け完了
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:38:49.760 ID:NPJvgL4BD
VTubeのトレンドが気持ち悪すぎる
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:47:09.588 ID:EzcSESle0
>>80
昨日は加藤純一がトレンドだったしな
昨日は加藤純一がトレンドだったしな
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 08:00:43.979 ID:YqA/g6J5p
キモオタはキモオタで5chとかに住みつけば良いんだよ
住処間違えて誰もが見てる場所でキモいことやってんのがツイッター
日本がアニメにすがるキモい国になってしまったのはツイッターのせい
住処間違えて誰もが見てる場所でキモいことやってんのがツイッター
日本がアニメにすがるキモい国になってしまったのはツイッターのせい
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 08:04:01.704 ID:ts8TSX6h0
>>82
それは単に実写がエンタメとしてほぼ海外に通用しなかったこと込みで
落ちただけじゃないのか
漫画が出版社を支えてる側面とかもあるしな
それは単に実写がエンタメとしてほぼ海外に通用しなかったこと込みで
落ちただけじゃないのか
漫画が出版社を支えてる側面とかもあるしな
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 08:02:03.787 ID:Mr+nyHrO0
Twitterなんてもともとオタクの交流場だったのにあいつらが勝手にきただけなんだよな
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 08:09:31.584 ID:8kLqzTsa0
男も女もだけど芸能人へのコメントとか見てると気持ち悪すぎる。
よくあんなコメント書けるよな。
よくあんなコメント書けるよな。
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 08:39:16.546 ID:TPCTMcNLp
>>85
ファンというより信者だもんな
ファンというより信者だもんな
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 08:33:42.103 ID:8T8IDKC40
俺のイメージだとTwitterは2chの延長線上 インスタはmixiとかアメブロの延長線上にある感じなんだよな 昔からネットやってるひとは後者のノリの方が寒くてゾワゾワ来る感じしない??
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 08:34:23.883 ID:8Jt9t+9u0
>>86
イメージ持つのは勝手だが全然違うわ
イメージ持つのは勝手だが全然違うわ
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 08:37:52.774 ID:PPTFjxDK0
>>86
俺のイメージだとTwitterの壁につぶやいて共感を集める感じが、昔のホームページ文化、ブログ文化の延長戦のように感じる、日本人に親和性高いのもこれが理由だと思った
俺のイメージだとTwitterの壁につぶやいて共感を集める感じが、昔のホームページ文化、ブログ文化の延長戦のように感じる、日本人に親和性高いのもこれが理由だと思った
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 08:37:25.321 ID:bpDKYyhp0
女のほうがなんJ用語とかリアルでつかってんじゃん
どこ発祥かとか知らないんだろうけど
どこ発祥かとか知らないんだろうけど
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 08:44:26.195 ID:V1BWD4WGd
テレビに向かって分かってねぇよなこいつとかぐちぐち言ってるおっさんが可視化できたのがTwitterだぞ
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 08:46:20.955 ID:ziTg56qI0
若者ばなれって言葉おかしくね?
その世代は違うってだけじゃん
その世代は違うってだけじゃん
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 08:48:10.279 ID:sZrShUiNa
若いから別の気持ち悪さに気付いてないだけなんだよなこれ
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 08:50:38.799 ID:9Jz+G8kP0
でもtiktokでアニソンとかボカロが使われてるらしいけど
知らずに使ってるのか?
知らずに使ってるのか?
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 08:51:54.836 ID:sZrShUiNa
>>94
自分達が使ってるのはオタクっぽくないから
自分達が使ってるのはオタクっぽくないから
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 08:53:37.807 ID:44qCrQFU0
Twitterサービス開始当初は本名でアカウント登録してる奴をみんなでスパム報告しまくってアカウント消したりしてたな
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 09:12:39.061 ID:Kqk02Qty0
インスタグラマーだけどインスタはある程度収入があって社交力がある人が多いから民度が高い
Twitterは話が通じない外耳ばっかりできついわ
Twitterは話が通じない外耳ばっかりできついわ
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 09:19:47.058 ID:GTUgbGg7M
でもTwitterでよく話題になるジャンルは男叩きなんだよなあ
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 09:22:18.517 ID:GTUgbGg7M
おにめつもアニメだしオタク文化だから止めた方がいいな
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 09:30:12.728 ID:eZYLSFXbr
バズり目的な奴が多いのはどのSNSも同じだけどな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:06:59.652 ID:EzcSESle0
やっぱ5chだね
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 07:28:30.702 ID:EO9tGwIxM
>>46
その通り5ch最高!
5ch 以外のコミュニティは全部敵!
その通り5ch最高!
5ch 以外のコミュニティは全部敵!
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1603748659/
コメントする