1: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:22:33.614 ID:bQV6GCNBd
神奈川から移住した

  【スポンサーリンク】
3: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:23:09.322 ID:li70rI/O0
くっそ羨ましい

4: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:23:59.433 ID:bQV6GCNBd
>>3
理想と現実はあるけどね
トータルで嫌いになった

5: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:24:31.044 ID:KHhgOIaL0
毎日泳いで遊べんのか

7: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:26:40.948 ID:bQV6GCNBd
>>5
海開きしたからできるね
やろうと思わんけど

6: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:25:34.096 ID:8eOrjKBG0
北海道の方がいいだろ

8: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:27:14.417 ID:bQV6GCNBd
>>6
寒いの嫌いだから無理
試しに2-3週間くらいなら行ってみたい

9: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:27:17.805 ID:hOgogReJ0
那覇?

10: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:27:35.135 ID:bQV6GCNBd
>>9
宜野湾

14: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:29:00.502 ID:hOgogReJ0
>>10
普天間基地のとこかイイネ

16: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:30:44.615 ID:bQV6GCNBd
>>14
基地に土地とられて押し込められて生活してる感あるけどね
怒りはないけど元から住んでた人の気持ちはどうだろうかとかよく考える

13: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:28:17.225 ID:EQrCckUJ0
沖縄のどこ?
北部にはしばらく住んでたけどマジで海以外チ*カスだったな

16: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:30:44.615 ID:bQV6GCNBd
>>13
北部の海はいいよな
北谷以北の整備されてない海は好き

15: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:30:10.592 ID:EQrCckUJ0
宜野湾ならまあまあいいじゃん
ライカムも近いし那覇まですぐだし

17: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:31:45.983 ID:bQV6GCNBd
>>15
立地は悪くないけど車ないからきつい

18: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:33:20.237 ID:bQV6GCNBd
まだ寝るには少し早いと思ってる

19: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:35:55.058 ID:NtMVw+UX0
仕事何してるの?

20: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:37:37.598 ID:bQV6GCNBd
>>19
SE

31: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:44:40.780 ID:NtMVw+UX0
>>20
現地の会社?それとも東京の会社でリモート勤務?

35: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:47:16.227 ID:bQV6GCNBd
>>31
現地の会社で本州にある会社の下請けだね

21: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:37:39.226 ID:YpK9zrD50
ずっと風強い?

23: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:39:58.090 ID:bQV6GCNBd
>>21
海沿いだからまぁまぁ強い

22: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:39:02.902 ID:hOgogReJ0
台風怖くね?
つか沖縄はほぼコンクリ製の家か

23: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:39:58.090 ID:bQV6GCNBd
>>22
そこまで怖くない
風がうるさくて停電が鬱陶しいくらい

24: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:40:51.567 ID:b22bILd1a
お家買ったの

25: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:41:33.926 ID:EcrlKRvX0
>>24
足も無いんだぞ

28: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:42:46.068 ID:bQV6GCNBd
>>24
車すら買えないので賃貸です

33: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:46:15.472 ID:fL0GG4fC0
>>28
SEってそんなに給料よくないのか?

37: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:49:58.665 ID:bQV6GCNBd
>>33
注意力欠けてるから車乗っちゃいけないタイプの人間と分かったので車から距離置いてる
ボロい車くらいだったら買えるがまぁその程度だ

41: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:52:51.218 ID:fL0GG4fC0
>>37
そんな人間でも務まるような仕事なのかSEって

44: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:54:15.409 ID:bQV6GCNBd
>>41
運動神経が必要とされるような面で処理がおいつかないとかそういう所かな
限度こそあるけど時間かけていいので仕事はなんとかなっている
まぁ下っ端だけど

26: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:41:35.763 ID:yO3XLhm0a
基地広すぎてスゲー大回りしなきゃならんのはかなり面倒に感じたな

27: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:42:31.632 ID:0HRWeLK1a
>>26
工事用のパスがあればショートカット出来るぞ

28: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:42:46.068 ID:bQV6GCNBd
>>26
普天間移設して西海岸エリア開発すればだいぶ暮らしやすくなるだろうなとは思う

29: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:44:16.364 ID:hMek5+LD0
宜野湾ならワイの通ってる高校と近いで
ちな普天間や

35: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:47:16.227 ID:bQV6GCNBd
>>29
バスでライカム行くとよく通り過ぎるけど雑然としてるよなあそこ

30: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:44:22.239 ID:RszOlkj60
仕事あんの?

35: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:47:16.227 ID:bQV6GCNBd
>>30
あるけど本州より圧倒的に少ない

32: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:45:45.046 ID:0V+iW97p0
ウチナー以外はすごい差別されるんでしょ

37: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:49:58.665 ID:bQV6GCNBd
>>32
裏で言われてるかも分からんけど表立って何か言われたことはないかな
何マジになってんの?みたいな態度はよくとられるが

36: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:48:20.559 ID:dxt3dPA70
沖縄の人どう思ってる?

40: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:52:13.005 ID:bQV6GCNBd
>>36
一概にどうという決めつけは敢えてしない、したくないけどある傾向にはあるかもなってのは最近よく思うようになった
どこに住んでいても人それぞれって前提からは逃れられないと思うけどまぁ独特な感覚はあるかな

50: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:58:41.305 ID:dxt3dPA70
>>40
いい人そうで安心した

38: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:51:05.678 ID:L27hThij0
一人暮らし?

42: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:52:57.443 ID:bQV6GCNBd
>>38
1人だよ

39: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:51:47.795 ID:ai8CGia70
移住の理由は?

42: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:52:57.443 ID:bQV6GCNBd
>>39
人生短いし色んなところに住んでみたかったのと東京神奈川の生活にうんざりしていたから

43: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:53:12.449 ID:0V+iW97p0
沖縄タイムはまじ?

47: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:57:09.338 ID:bQV6GCNBd
>>43


52: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:00:34.329 ID:1XEcpPMoa
>>47
ウチナータイムって事だろ

56: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:04:10.109 ID:Khr8Lzcad
>>52
自分の読解力の無さが露呈した

57: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:04:34.626 ID:ZmZBSEjCr
>>47
運転はわりと荒いよな
ショートカットの仕方とか大胆だし歩道走る距離も長かったわ

63: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:10:17.245 ID:Khr8Lzcad
>>57
ウインカー出さない車線変更、急な割り込み、バイクのすり抜けの凄まじさは肌で感じる
あそこで運転する度胸はない

65: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:11:15.861 ID:tKAPx3iw0
>>63
ああアスファルト滑るからな

56: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:04:10.109 ID:Khr8Lzcad
>>43
都市伝説だろって思うくらいそういうのに出会したことがない
みんなちゃんと時間守る

45: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:54:27.348 ID:RszOlkj60
車無いのは辛そうだな
俺もダメなタイプだけど超遅い車なら大丈夫じゃない?

47: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:57:09.338 ID:bQV6GCNBd
>>45
運転荒い人多いからそういった中で運転して神経すり減らすのが無理
人に迷惑かけたくないから買わない、乗らない

46: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:54:32.039 ID:U5aodApUr
辺野古の基地関係で数年出張したけど現地人は悪い意味で昭和って感じだったな
特に飲食運転に対する意識がやばかった
仕事終わって帰る前に事務所でプシュっとするのが当たり前で驚いたよ

47: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:57:09.338 ID:bQV6GCNBd
>>46
そこまで大っぴらではないけどまぁ酒&酒って感じは本州いた時より強く感じるかな
飲みの誘いは多い

48: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:57:19.640 ID:NTtuKNzJ0
プログラム言語は何使ってる?

54: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:01:52.435 ID:Khr8Lzcad
>>48
インフラサイドだからコードとか書かない
たまにbash使うくらい

49: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:57:23.198 ID:Pe1isJCf0
F-22格好良かったか?

54: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:01:52.435 ID:Khr8Lzcad
>>49
戦闘機は飛んでるのは見るが何が何だか分からん
オスプレイ、チヌーク、P3Cっぽいのはよく見る

51: 終国速報がまとめています。 2023/06/07(水) 23:59:41.212 ID:0V+iW97p0
待ち合わせ時間決めても平気でバラバラみたいな

55: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:03:05.778 ID:Khr8Lzcad
>>51
待ち合わせで遅れられた記憶がないな今のところ

60: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:07:06.253 ID:tKAPx3iw0
>>55
原付でもあったら結構楽だけどな
宜野湾とか基地回り込むの大変だし

サクラって焼肉屋に結構行ってたけど閉まったのか

63: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:10:17.245 ID:Khr8Lzcad
>>60
借りて乗ったけど雨上がり滑りまくって怖いのとやっぱり生身だといつか取り返しがつかない事故起こしたりもらったりしそうなので控えてる

64: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:10:18.307 ID:ZmZBSEjCr
>>60
常夏でいつも太陽サンサンみたいなイメージに反して天気悪い日多いし通り雨も多いし原付じゃキツくね?

68: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:12:14.653 ID:tKAPx3iw0
>>64
那覇で暮らしてたけど車なしを考えに入れんくらいには車依存してたしなぁ
【よく閲覧されている記事】


53: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:01:00.550 ID:tKAPx3iw0
車ないときつくないか
言うて58の混み方えぐいけど

55: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:03:05.778 ID:Khr8Lzcad
>>53
バスあるので意外と平気
買い物はネットスーパーだし出かける頻度もそこまで高くないからなんとかなってる
ただ車あったら便利だろうなとはよく思う

58: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:05:31.750 ID:dlyHkVWR0
バスがあんのか
ならいいな
沖縄の案件も増えりゃいいね

63: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:10:17.245 ID:Khr8Lzcad
>>58
渋滞と交通系ICカードが普及遅れてるせいで時刻通りに来ることは少ないけどね
まぁせいぜい20分遅れくらいだから許容範囲

59: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:05:39.007 ID:Af5saxYh0
沖縄ってどこも混んでるよな1人3台位車持ってそう

63: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:10:17.245 ID:Khr8Lzcad
>>59
1人1台とはよく聞く

61: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:08:24.010 ID:W6iFmg5Y0
10年いたけど出戻ったわ

善意につけ込むやってもらって当たり前な態度が気に入らんかったわ

66: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:11:26.856 ID:Khr8Lzcad
>>61
まぁ、そういうところはあるかも知れん

62: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:09:00.053 ID:sysLGrR70
神奈川と比べて魚うまい?

66: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:11:26.856 ID:Khr8Lzcad
>>62
よく刺身がまずいとかそういう話聞くけどそこまで変わらない気がする
幸い美味しい店だったのかも知れないし自分の舌をそこまで信用していないってのもあるけど

67: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:11:29.241 ID:1w8Ck9Cd0
イラブチャーの刺身に当たって今でもトラウマ

71: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:18:35.301 ID:Khr8Lzcad
>>67
わしゃヤギ汁がトラウマ

72: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:19:45.538 ID:tKAPx3iw0
>>71
牧志のヤギ汁の店は出てくるのくっそ遅かったな

プライム会員入ってたらとりあえずAmazon発送は無料やったけど時間はどうしょうもないな

77: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:24:07.509 ID:Khr8Lzcad
>>72
電子機器とかだとまず船便になるからね

85: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:28:28.427 ID:1w8Ck9Cd0
>>71
住んでる間ヤギはめちゃくちゃ勧められたけど全回避した
今となってはヤギ刺しぐらい食べとけば良かったと思ってる


69: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:15:20.001 ID:eSwOZ7XU0
魚なんてよっぽどそこらのスーパーだのチェーン店だので食べる分にはどうせ冷凍だし変わらんよな
ただ沖縄はちょっと輸送費分高くなって損した気持ちになるだけ
日用品から何から全部ちょい高いのキツい

71: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:18:35.301 ID:Khr8Lzcad
>>69
通販の送料と配達に時間かかるのきついわ

70: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:15:36.907 ID:YQF/8IDj0
昔読谷出身の子と付き合ってた時に変わったお麩でご飯のおかず作ってたの妙に覚えてる
あとジャスミンティーのことさんぴん茶って呼んでてなんか可愛い語感だなって

71: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:18:35.301 ID:Khr8Lzcad
>>70
フーチャンプルーかな?
俺もウチナーグチの優しい響きやイントネーション好きだよ
女の子用のパジャマはムームーって言うんだって

73: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:20:31.000 ID:DQAhdHBH0
米軍へのイメージは?

77: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:24:07.509 ID:Khr8Lzcad
>>73
良い印象悪い印象両方かな
トータルで好きではないけどそれは俺の感想でしかない
結果的にとは言え日本の平和に寄与している点は忘れていけないとは思う

74: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:21:41.936 ID:aUr5GdFId
内地から行くと全体的にまぁまぁ飯がまずい

81: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:25:21.107 ID:Khr8Lzcad
>>74
まぁ淡白な味付けと感じるかも知れない
俺は中身汁やゴーヤーチャンプルー、てびちの煮付けとか好きだけどね

75: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:21:51.849 ID:PXKGLas5a
沖縄出張行った知り合いが食い物の魚が熱帯魚みたいなのばっかでマズイって言ってたけどまじ?

87: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:28:53.384 ID:tKAPx3iw0
>>75
ぶっちゃけ見た目だと思う。アカマチとか超うまいし
ただ浅いところの魚があんまり脂のってないのは確か

76: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:23:48.461 ID:BLw3fFvC0
6月だと梅雨明けして本土では想像もできないような暑さのはずだ

81: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:25:21.107 ID:Khr8Lzcad
>>76
まだ梅雨明けはしていないけど日差しが突き刺さるような季節になってきたよ

78: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:24:11.014 ID:eSwOZ7XU0
ヤギ汁あれはマジで無理だわ
店員に沖縄の人でも食べれないからやめとけって言われたの強行して頼んだけど残しちゃった
刺し身はまだ食べれたけどグニグニしてて美味しくはなかった

88: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:29:34.079 ID:Khr8Lzcad
>>78
昔はヤギの血まで入れてたらしいね
食べ物は滅多なことがない限り残さない主義だけど半分以上残した
レトルトのだったけど店で頼む度胸はない

89: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:30:50.470 ID:eSwOZ7XU0
>>88
東村の食べなされ
沖縄以外でほぼ出回ってない品種でめっちゃ甘い

93: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:34:35.735 ID:Khr8Lzcad
>>89
取り寄せられたら食べたいが現地にまで行かないと無理なら時間とらな...

95: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:36:29.465 ID:eSwOZ7XU0
>>93
たぶん中部でもあるんじゃないかね
俺は北部とはいえ名護で買ってたからね
あとあんま見かけないけど島バナナも甘さ凄かったね

98: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:38:53.247 ID:Khr8Lzcad
>>95
島バナナはスーパーで青いまま売ってるね
タイミング見計らって食べるも丁度いい塩梅で食べられた試しがない

101: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:40:04.826 ID:eSwOZ7XU0
>>98
普通のバナナならもう無理ってぐらい真っ黒になってから食べるんだ
中身は意外とぐじゅぐじゅになってなくてしっかりしててビックリした

104: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:42:08.956 ID:Khr8Lzcad
>>101
全体黄色くなってから食べたけどもう熟れ切ってたな
難しいのでついついフィリピンとかエクアドルの買っちゃう
県産品のバナナはうまいが高い

100: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:39:04.253 ID:tKAPx3iw0
>>93
ああ俺が言ってるのは屋台村の近くだけどモノレール安里の330沿いにもあるな
あっちのほうが提供はやかったかな・・・くらいの記憶

基地反対は見るけど独立は見たことねーな

91: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:31:19.258 ID:tKAPx3iw0
>>88
牧志の有名ヤギ店はあんまおすすめ出来ないわ
栄町はしょっちゅう行ってたけど

93: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:34:35.735 ID:Khr8Lzcad
>>91
330沿いのかな?ヤギさんのどこなら食べられるだろうか...

79: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:24:41.936 ID:tKAPx3iw0
6月は太陽が痛い
7月なかば過ぎたらちょっとマシ

88: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:29:34.079 ID:Khr8Lzcad
>>79
去年一昨年テレワークで引きこもってたから分からなかったけど本当にひどい日差しだよ
日焼け止め忘れないように腐心してる

82: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:26:18.933 ID:tKAPx3iw0
ヒージャー汁はまぁそんなうまいもんでない
そういやウミヘビとか食ったことなかったな

83: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:26:55.025 ID:eSwOZ7XU0
パイナップルは死ぬほど美味いから食べて欲しい
もうすぐ出回り始めるゴールドバレルがめちゃ糞美味い
農協行けばワンコインで買えるレベルだから是非

88: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:29:34.079 ID:Khr8Lzcad
>>83
宮古や今帰仁のパイナップルはよく食べる
台湾産も好きだけどやっぱり沖縄のが好き

84: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:27:55.135 ID:DQAhdHBH0
悪いところあえて挙げるなら?

93: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:34:35.735 ID:Khr8Lzcad
>>84
南国の穏やかなイメージがあったけど実際にはそうでばかりではなくて知れば知るほど心が離れていくようなことが他県と比べて多い気がしたかな
ある程度のギャップは覚悟していたけどただただそれが悲しかった

90: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:30:58.656 ID:vxewv8dL0
未だにナイチャー差別ある?
琉球独立、基地反対みたいな街頭演説見た事ある?
どちらか、又は両方あるならどんな感じか教えて

96: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:37:32.888 ID:Khr8Lzcad
>>90
俺が出くわしてないだけかも知れないけど無いとは言い切れない
基地反対はしょっちゅうだけど独立標榜している人は誌面除けば数え切れるくらいしか見たことない

92: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:31:58.764 ID:BLw3fFvC0
コーラで豚肉煮るのがメジャーな地元の料理とかヤベえ

97: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:37:50.325 ID:6EoZ89l70
>>92
沖縄県民だけどそんなの初めて聞いたわ

99: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:38:54.453 ID:eSwOZ7XU0
>>97
コーラ煮はわりと全国的にポピュラーだよ
別に沖縄発祥でも特有でもない

103: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:41:38.749 ID:6EoZ89l70
>>99
普通コーラ煮って鶏肉でやらん?

102: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:41:16.451 ID:BLw3fFvC0
>>97
いやあるんだ、ていうかあったんだよお品書きに
調べたら“ラフテー”っていうらしい

105: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:42:21.038 ID:6EoZ89l70
>>102
ラフテーはコーラ煮じゃないよ

106: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:43:12.730 ID:BLw3fFvC0
>>105
それのコーラで煮たバージョンだった

107: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:43:50.723 ID:tKAPx3iw0
>>102
ラフテーとか単なる角煮だ
そりゃコーラ使うとこもあるかもしれんが角煮にコーラ使ってますくらいの感覚だしメジャーじゃない

108: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:45:40.997 ID:BLw3fFvC0
>>107
じゃあ多分覚え違いかもなあ

109: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 00:47:15.717 ID:tKAPx3iw0
>>108
別に店によっちゃ使ってても不思議じゃないけどな
代表的レシピとかそんな事はないけど

111: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 01:22:42.073 ID:4osuyjBS0
今年同級生が北海道から沖縄に移住してたけど楽しそうにしてるわ
沖縄飯まずいってよくいうけど俺は好きなんだよな
ソーキそば食いてーなー

113: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 02:33:53.434 ID:vp9PA8pa0
そういや九州も四国も北海道も行ったけど沖縄行ったことねーな

115: 終国速報がまとめています。 2023/06/08(木) 03:24:14.547 ID:94vQkRNJa
半年住んでるがいろいろどうでも良くなれるのが良い
東京住んでたときは殺伐としすぎてたわ
【半額~6/11 1:59まで限定価格】沖縄そば食べ比べセット ソーキそば 八重山そば てびちそば 【各1食ずつ3食セット】 沖縄そば 送料無料 生麺 出汁 だし 沖縄 お土産 土産 ギフト ギフトセット プレゼント お取り寄せ 沖縄グルメ お取り寄せグルメ ラーメン 父の日 クーポン
【半額~6/11 1:59まで限定価格】沖縄そば食べ比べセット ソーキそば 八重山そば てびちそば 【各1食ずつ3食セット】 沖縄そば 送料無料

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1686147753/

【スポンサーリンク】