1: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:21:29.50 ID:AnUDcD7z0
普通に営業してた
2: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:22:15.19 ID:FQstYvUT0
お前居ない方が効率上がるし
3: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:22:38.74 ID:AnUDcD7z0
>>2
あれだけ業務押し付けといて😡
あれだけ業務押し付けといて😡
4: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:23:01.70 ID:Su7cvFGj0
いやお前がいてくれる事で助かってるのは間違いないよ
6: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:23:20.59 ID:AnUDcD7z0
夜中入ってる店長がいたから普通に時間伸ばして解決してるみたいや
7: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:23:44.74 ID:uqZmFM6Nd
なんだかんだ回すもんよ
8: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:23:44.81 ID:s7ySiyXC0
お前社員やろ
9: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:23:45.09 ID:AnUDcD7z0
くそが
10: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:23:53.22 ID:PxZrIJ0Ua
いっちカアイソウ
11: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:24:55.41 ID:AnUDcD7z0
まぁワイは来週から次の仕事場や😚
切り替えていくで
切り替えていくで
12: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:25:04.32 ID:3FDP3Udg0
バイトやってる時は回らんと思ってもだいたいなんとか回ってるよな
13: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:25:18.80 ID:r8oqlrm60
組織っていうのは一個や二個歯車がかけても回るようにできてるんや
「ワイで持ってる!」とか言うのは驕りやね
「ワイで持ってる!」とか言うのは驕りやね
14: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:25:21.41 ID:/3k00/ZFr
お前1人程度でカツカツになるほど人手不足なのか?
17: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:26:35.09 ID:AnUDcD7z0
>>14
お店に2,3人しかいないから代わりに入る人いなかったら詰むで
お店に2,3人しかいないから代わりに入る人いなかったら詰むで
15: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:25:29.15 ID:RaUt33TPa
青森ニキか?
16: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:26:23.47 ID:l8gs44dva
普段何人かによるけどな
3人のところ2人になるとマジで*ねる
3人のところ2人になるとマジで*ねる
18: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:27:03.01 ID:NB1T/7Oc0
Twitterだって日本法人バッサリ切り捨てても回っとるしそんなもんよ
19: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:27:59.31 ID:AnUDcD7z0
店長が7時間勤務から13時間勤務になっただけやな
23: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:29:50.58 ID:FCA+Tvgoa
>>19
その内店長が潰れるんちゃうか
その内店長が潰れるんちゃうか
20: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:28:20.52 ID:p/MkNsYS0
バイトなんてそんなもんだよ
21: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:29:10.04 ID:Y7zjdNEfd
ワイのときは人いないって理由で一ヶ月無理やり延長されたわ
お陰でバイトにいたお局ババアにクソ陰口言われたし
お陰でバイトにいたお局ババアにクソ陰口言われたし
24: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:30:23.36 ID:LOwuaLHYa
なんだかんだ回るよ
出なきゃそれが社会や
出なきゃそれが社会や
25: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:30:44.46 ID:ABd/sqyv0
6時間シフトって珍しいな
5時間なら休憩なしでええけどそれ過ぎたら休憩必要やから管理者側からすると手間やろし
5時間なら休憩なしでええけどそれ過ぎたら休憩必要やから管理者側からすると手間やろし
26: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:31:41.61 ID:8N0rEjb9a
バイトが1人辞めた程度で回らなくなる職場はバイトが辞めようが辞めまいがそのうち詰むから辞めても辞めなくても大して変わらん
29: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:32:34.12 ID:VL8DgdC00
>>26
ワイがやってたコンビニはわいが辞めたら深夜営業辞めてた
ワイがやってたコンビニはわいが辞めたら深夜営業辞めてた
27: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:31:53.85 ID:jOEuODr60
いなきゃいないで回るもんよ
28: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:32:31.67 ID:vVGxV6ez0
社員バイト含めて20人いるならお前の仕事量は良くて全体の10分の1やぞ
30: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:33:07.35 ID:xIJkb7uJM
久々に会った友人がいい年した派遣で同じような事言ってて悲しくなった
32: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:35:21.64 ID:LqTau/Nn0
まあ昔はそうやったんやが、ここ10年くらいはガチで人手不足倒産とか、
バイトが集まらなくて休業とか増えてるから昔の感覚とはちゃうわな
バイトが集まらなくて休業とか増えてるから昔の感覚とはちゃうわな
33: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:37:39.89 ID:HL9PLZmfa
働きアリの法則はガチやと思う。組織で真ん中下くらい働ければいいと思ってる
34: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:37:52.07 ID:aVaBXb/90
バイトなんてそんなもんやから普通にバックレてええで
35: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:46:47.55 ID:ajBIA/a20
バイトがいなくなったくらいで回らなくなる方がやばい
22: 終国速報がまとめています。 2022/11/08(火) 15:29:40.07 ID:+VefzgZv0
その経験生かして正社員やる時はワイ1人抜けて回らんようなもん潰れろの精神で毎年有給使い切るようになれ
![アルバイトだけでもまわるチームをつくろう【電子書籍】[ 鈴木 亮 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/8796/2000000218796.jpg?_ex=128x128)
アルバイトだけでもまわるチームをつくろう【電子書籍】[ 鈴木 亮 ]
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667888489/
コメントする