1: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:13:04.71 ID:dSjcgIEb9
>>12/2(金) 19:17配信
プレジデントオンライン
■「青木率」では菅首相の末期に近い
岸田文雄首相の退陣が「カウントダウン」の様相を呈してきた。
1カ月の間に3人の閣僚が辞任に追い込まれ、その後も秋葉賢也復興相の足元がぐらついている。安倍晋三元首相の銃撃事件を機に表面化した旧統一教会と自民党政治家の関係が予想以上の広がりを見せ、ボディーブローのように政権を弱体化させている。
岸田内閣の支持率低下が止まらない。世論調査の結果は実施する報道機関ごとに傾向が違うが、中立的とされるNHKの11月の調査(期間は11月11日から3日間)でも内閣支持率は33%にまで低下した。
政党支持率の調査での自民党の支持率も37.1%にまで下落している。7月には支持率は59%に達していたが、8月は46%、9月は40%となり、10月は38%と不支持率(43%)と逆転した。
政策通の間ではよく知られる「青木率」というのがある。参議院のドンと言われた青木幹雄元議員が経験的に生み出したとされるもので、内閣支持率と与党支持率の合計が50%を割ると政権はもたない、というものだ。
NHKの調査で見ると70.1%なのでまだまだ危険水域には入っていないように見える。もっとも、菅義偉首相は辞任を表明する前の8月の調査で、内閣支持率29%、自民党支持率33.4%だったので、青木率は62.4%。安倍晋三首相の場合は、辞職表明直前の2020年8月の調査では、内閣支持率34%、自民党支持率35.5%で、青木率は69.5%だった。
■なぜ党内で「岸田おろし」が起きないのか
いずれも内閣支持率が30%前後になったことで、首相には大きなプレッシャーがかかったということだろう。岸田首相も33%だから、相当追い込まれていることは間違いない。
11月21日の夜の会合で「今はちょっと孤独でつらい時もある」と漏らしたと報じられた。
背景に支持率低下があることは間違いない。政権に厳しいとされる毎日新聞の調査では、10月に内閣支持率が27%にまで低下。自民党支持率も24%となり、あわや「青木率」にヒットするスレスレになった。毎日の調査はおかしいのではないかという声まで出るほど衝撃が走った。11月はやや支持率を戻したが、それでも毎日の調査は支持率31%、不支持率62%という数字だった。
ここまで支持率が低下しているにもかかわらず、自民党内からは「岸田おろし」の動きが本格化しない。要因は、最大派閥で安倍元首相が率いてきた清和政策研究会は、後任会長を絞り込めないままで、自ら総裁候補を担ぎ出せる状態にないことが大きい。
来年の統一地方選挙を控えて「岸田首相では戦えない」という声も出始めているが、「では誰がいいか」となると声が消える。党内にも満場一致で首相に担ぐことができる玉がいないのだ。また、岸田首相に代わって自分が首相になろうと声を上げる議員も出てこない。
■「野党はあら探しをしているだけ」
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/0adcfbcf47a69b397697c84cadb81f1c4b55271c
プレジデントオンライン
■「青木率」では菅首相の末期に近い
岸田文雄首相の退陣が「カウントダウン」の様相を呈してきた。
1カ月の間に3人の閣僚が辞任に追い込まれ、その後も秋葉賢也復興相の足元がぐらついている。安倍晋三元首相の銃撃事件を機に表面化した旧統一教会と自民党政治家の関係が予想以上の広がりを見せ、ボディーブローのように政権を弱体化させている。
岸田内閣の支持率低下が止まらない。世論調査の結果は実施する報道機関ごとに傾向が違うが、中立的とされるNHKの11月の調査(期間は11月11日から3日間)でも内閣支持率は33%にまで低下した。
政党支持率の調査での自民党の支持率も37.1%にまで下落している。7月には支持率は59%に達していたが、8月は46%、9月は40%となり、10月は38%と不支持率(43%)と逆転した。
政策通の間ではよく知られる「青木率」というのがある。参議院のドンと言われた青木幹雄元議員が経験的に生み出したとされるもので、内閣支持率と与党支持率の合計が50%を割ると政権はもたない、というものだ。
NHKの調査で見ると70.1%なのでまだまだ危険水域には入っていないように見える。もっとも、菅義偉首相は辞任を表明する前の8月の調査で、内閣支持率29%、自民党支持率33.4%だったので、青木率は62.4%。安倍晋三首相の場合は、辞職表明直前の2020年8月の調査では、内閣支持率34%、自民党支持率35.5%で、青木率は69.5%だった。
■なぜ党内で「岸田おろし」が起きないのか
いずれも内閣支持率が30%前後になったことで、首相には大きなプレッシャーがかかったということだろう。岸田首相も33%だから、相当追い込まれていることは間違いない。
11月21日の夜の会合で「今はちょっと孤独でつらい時もある」と漏らしたと報じられた。
背景に支持率低下があることは間違いない。政権に厳しいとされる毎日新聞の調査では、10月に内閣支持率が27%にまで低下。自民党支持率も24%となり、あわや「青木率」にヒットするスレスレになった。毎日の調査はおかしいのではないかという声まで出るほど衝撃が走った。11月はやや支持率を戻したが、それでも毎日の調査は支持率31%、不支持率62%という数字だった。
ここまで支持率が低下しているにもかかわらず、自民党内からは「岸田おろし」の動きが本格化しない。要因は、最大派閥で安倍元首相が率いてきた清和政策研究会は、後任会長を絞り込めないままで、自ら総裁候補を担ぎ出せる状態にないことが大きい。
来年の統一地方選挙を控えて「岸田首相では戦えない」という声も出始めているが、「では誰がいいか」となると声が消える。党内にも満場一致で首相に担ぐことができる玉がいないのだ。また、岸田首相に代わって自分が首相になろうと声を上げる議員も出てこない。
■「野党はあら探しをしているだけ」
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/0adcfbcf47a69b397697c84cadb81f1c4b55271c
63: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:33:26.06 ID:70dT/PHi0
>>1
おまえらマズゴミは「まずは政権交代」を絶賛してただろw
おまえらマズゴミは「まずは政権交代」を絶賛してただろw
3: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:13:53.26 ID:uCA6z8Bz0
最近は解散せずに総理が代わるから民意もクソもないよね
4: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:14:50.96 ID:DSZRdpVx0
な?この国の真のリーダーは
安倍晋三しかいないだろ?
安倍晋三しかいないだろ?
51: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:30:48.60 ID:rla07aCh0
>>4
売国の決断は早かったな
迷いがなかった
売国の決断は早かったな
迷いがなかった
5: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:14:58.26 ID:VeQjl8Ta0
まぁ安倍派の援護で総理になったから傀儡でしかないよね
6: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:14:59.83 ID:NdcHcqws0
絶対に支持されないようにします
7: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:15:25.63 ID:wyox+OHz0
いまの時期に首相やるってのがもう懲罰に近い。
9: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:17:12.28 ID:kei6onnC0
目的を達成したんだからもう未練ないだろう
12: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:19:03.10 ID:zOcOYw2l0
最高権力者の選出方法があまりにも糞なジャップランド
13: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:19:30.73 ID:y6EE0Fvt0
第7派のあと5類に変更できなかったことで決断できない総理の烙印押されたね
岸田的には冬を乗り切ってから、と思ったんだろけど世界とズレまくりで支持を失うのよ
岸田的には冬を乗り切ってから、と思ったんだろけど世界とズレまくりで支持を失うのよ
14: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:20:06.58 ID:9vrvMIrL0
進次郎と同じでいかに外面良く喋るかしか考えてない
15: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:20:27.59 ID:RwkeRsSy0
与党になるつもりもなく、ただ叩くだけの野党
48: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:29:24.17 ID:vhQ7o3U/0
>>15
与党になるつもりはあるだろ
総理大臣選出の時の投票先を見てみろ
与党になるつもりはあるだろ
総理大臣選出の時の投票先を見てみろ
17: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:20:39.03 ID:NnXR8IY+0
そろそろ茂木がアップを始める頃ですかね?
18: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:20:39.65 ID:EbvYkmPt0
アジェンダ2030推進化を常に考えて日本人削減に熱心に働いているじゃないか
20: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:21:26.03 ID:85kbN9i20
政権運営は国家運営に非ず
二次安倍、菅とは雰囲気が変わり昭和~平成の日替わり総理の雰囲気
新しい資本主義は官僚と関係深い業界にばら撒く事
二次安倍、菅とは雰囲気が変わり昭和~平成の日替わり総理の雰囲気
新しい資本主義は官僚と関係深い業界にばら撒く事
22: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:21:36.81 ID:+U8/zOGm0
単に同期の安倍コンプレックス
23: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:21:49.51 ID:DEWea9O+0
聞く力、分配と成長はどこいったんだ?
身内の声は良く聞いて特定の場所への分配はしているみたいだけどさ
身内の声は良く聞いて特定の場所への分配はしているみたいだけどさ
28: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:24:13.05 ID:85kbN9i20
>>23
その通りになってるよ
官僚からばら撒く相手を聞き
国費を其々の業界に分配し
借金がドンドン成長してる
岸田は嘘は言ってない!
その通りになってるよ
官僚からばら撒く相手を聞き
国費を其々の業界に分配し
借金がドンドン成長してる
岸田は嘘は言ってない!
24: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:22:13.06 ID:fcvk8fKR0
大局観まったく感じられない、官僚の言いなりだろ
25: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:22:37.12 ID:ItMnvMyZ0
昔から自民党の都合だけ総理大臣決めるからな。
大派閥の宏池会岸田を総理にしないといけない、以外の理由がない。
大派閥の宏池会岸田を総理にしないといけない、以外の理由がない。
26: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:22:42.59 ID:j2fZWiSw0
やっはり安倍ちゃんは優秀だったな
この人に日本は守られていたんだと今更ながら国民は気付いただろう
この人に日本は守られていたんだと今更ながら国民は気付いただろう
46: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:28:00.95 ID:85kbN9i20
>>26
優劣はともかく
こういう風に日本を動かしたいというビジョンが有ったわな
優劣はともかく
こういう風に日本を動かしたいというビジョンが有ったわな
27: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:23:30.50 ID:YkwnaoOL0
「議員になる」が目的で、「日本をどうするか」を考えていない…野党の支持率低下が止まらないワケ
29: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:24:43.70 ID:cdkWVTfB0
内部留保に干渉したかったけど経団連にお叱りを食らったのよ
自民に居る自覚がなかったのかねえ
自民に居る自覚がなかったのかねえ
30: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:24:49.06 ID:a9a5bgnj0
そんなの、ほとんどの国民は一緒だろ。
「大学に入る」ことだけが目的で、「大学で学び、将来に活かす」なんて考えて無いやつがほとんどw
「大学に入る」ことだけが目的で、「大学で学び、将来に活かす」なんて考えて無いやつがほとんどw
32: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:24:59.41 ID:KwgfyihL0
岸田さんの唯一の楽しみは人事権
それがそれが的外れで落ち込む。国民が困ってる事など目に入らんようで。
それがそれが的外れで落ち込む。国民が困ってる事など目に入らんようで。
36: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:25:54.06 ID:JdC6bvk+0
でも仕事すれば独裁とか独断言われるんでしょこの国
37: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:26:16.09 ID:OG7GKDYf0
政治家の中で「日本をどうするか」考えている人なんているのか?
38: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:26:19.09 ID:70O2jVnN0
何のビジョンも見えないわな
39: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:26:38.00 ID:MEq8prq20
お人形が正常に踊ってないのは
操り師が命令を飛ばせなくなったんだよ
経団連の経済政策も統一の洗脳も完全に破綻した
んでかわいいかわいい岸田人形はコテンって倒れてるの
操り師が命令を飛ばせなくなったんだよ
経団連の経済政策も統一の洗脳も完全に破綻した
んでかわいいかわいい岸田人形はコテンって倒れてるの
43: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:27:06.61 ID:zP0eL9s+0
財務省バックだから増税しまくりである程度成功してるだろ
45: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:27:58.77 ID:bqsKDX4A0
これは野党も同じだからな
批判はすれども結果が何も残らない
いくら大臣が辞めても俺の生活が良くなる訳じゃねえし
批判はすれども結果が何も残らない
いくら大臣が辞めても俺の生活が良くなる訳じゃねえし
60: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:32:29.51 ID:S0iW97m80
>>45
立憲に比べたら共産党は反省して党内改革してると思うよ
2019年までの共産党は不破哲三のイメージがあったけど今の共産党て田村智子のイメージだし
立憲に比べたら共産党は反省して党内改革してると思うよ
2019年までの共産党は不破哲三のイメージがあったけど今の共産党て田村智子のイメージだし
47: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:28:43.73 ID:2lGo/Rpa0
世界の中で我が国と中国だけがゼロコロナを目指していて、未だマスク生活を終わらせることが出来ないのは無能総理と言われても仕方ない
カタールに行った日本人サポーターが、誰もマスクしていないのを見れば分かるけど、正直マスクしたくない人が普通
カタールに行った日本人サポーターが、誰もマスクしていないのを見れば分かるけど、正直マスクしたくない人が普通
50: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:30:13.46 ID:6+gulDFW0
二階外した時はちょっと期待したんだけどなあ
52: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:31:08.90 ID:p6lq+Fhs0
コロナ感染者数世界一なのに
効いてくれないワクチンを
涙ながらに打ってるだけで
なんの対策も出さないからな
感染者数の増加と
支持率低下は
反比例なんだよ
効いてくれないワクチンを
涙ながらに打ってるだけで
なんの対策も出さないからな
感染者数の増加と
支持率低下は
反比例なんだよ
54: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:31:57.65 ID:WMn9Q1CH0
国なんか当てにしたらダメよ
俺は来年フランスに渡米するわ
俺は来年フランスに渡米するわ
56: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:32:03.98 ID:XYRMGHOg0
端から欧米の資本家しか見てないだろコイツw
57: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:32:05.48 ID:0xoSn34f0
コイツがやってることは国際社会にええカッコしたいだけだし、こんなぼくちゃんかっこいいとご満悦
58: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:32:10.03 ID:Q+Ei3UsP0
またすだれハゲに戻せよ
59: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:32:10.96 ID:tGdA8xCv0
岸田も高市もオールドタイプの政治家で時代にあってないのよ
英語話せて流行りに乗れてガンガン情報発信できる河野タイプの政治家が主流にならないと
岸田は外国からも全然興味も持たれてない
英語話せて流行りに乗れてガンガン情報発信できる河野タイプの政治家が主流にならないと
岸田は外国からも全然興味も持たれてない
61: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:32:50.24 ID:AEuS8MXz0
日本をどうするかを考えるのは統一教会なんだが
64: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:33:45.18 ID:d7lMiVS00
誰がなっても文句言うだけの国民サイドの問題
68: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:35:36.37 ID:XYRMGHOg0
>>64
文句言うしかないわな与党も野党も外国勢力じゃ
完全に囲い込まれてんのよw
文句言うしかないわな与党も野党も外国勢力じゃ
完全に囲い込まれてんのよw
73: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:36:21.98 ID:8qs0VX8A0
>>64
これな
この国民には最適よ岸田って
これな
この国民には最適よ岸田って
78: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:37:36.62 ID:iLFW1ST50
>>64
誰がなってもって言うけど、十人十色の意見や好みがあれば誰がなっても誰かしら文句言うのは当たり前だろ
そんなこともわからんのかよ能なし
誰がなってもって言うけど、十人十色の意見や好みがあれば誰がなっても誰かしら文句言うのは当たり前だろ
そんなこともわからんのかよ能なし
66: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:34:18.40 ID:job4eGOl0
スキル
何せず検討する
発動中
何せず検討する
発動中
70: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:36:03.81 ID:iLFW1ST50
自民党がそもそもそういう党だからな
ただ議員になりたいだけのクズを、ただ儲けたいだけのクズが支持する
ただ議員になりたいだけのクズを、ただ儲けたいだけのクズが支持する
71: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:36:10.54 ID:KzsHQ29i0
日本の政治家はそんな奴らばっかだろ
日本の事なんか何も考えちゃいねえよ
日本の事なんか何も考えちゃいねえよ
72: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:36:21.32 ID:LdL8ilpV0
で「新しい資本主義」って何なの?どこが新しいの?丁寧な説明しないの?
79: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:37:45.64 ID:8qs0VX8A0
>>72
新しい〜は今考えてるとこだぞ
新しい〜は今考えてるとこだぞ
75: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:36:57.16 ID:lFsySYsD0
財務省なんかは事あるごとに増税を流す
外務省は中韓に擦り寄り
こういう奴がトップになると官僚のやりたい放題だな
外務省は中韓に擦り寄り
こういう奴がトップになると官僚のやりたい放題だな
69: 終国速報がまとめています。 2022/12/03(土) 17:36:00.72 ID:qnb/VMIV0
首相なんて経歴以外は貧乏クジだからな
党の言いなりになって国民の矢面に立たされる実質中間管理職
党の言いなりになって国民の矢面に立たされる実質中間管理職
![岸田ビジョン 分断から協調へ (講談社+α新書) [ 岸田 文雄 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5659/9784065265659_1_6.jpg?_ex=128x128)
岸田ビジョン 分断から協調へ (講談社+α新書) [ 岸田 文雄 ]
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670055184/
コメントする