1: 終国速報がまとめています。 2022/05/02(月) 09:38:33.09 ID:h3k//r/d9
2022年05月02日 07時00分 メモ

大勢の集団で仕事をする時、同じ仕事をするメンバーの中に仕事をサボる者が現れることがよくあります。紀元前1250年にエジプトでピラミッドを建設する時も仕事をサボる労働者がいたことを、当時のピラミッド建設チームの石板が記しています。

ostracon | British Museum
https://www.britishmuseum.org/collection/object/Y_EA5634

3,200-Year-Old Egyptian Tablet Records Excuses for Why People Missed Work: "The Scorpion Bit Him," "Brewing Beer" & More | Open Culture
https://www.openculture.com/2022/02/3200-year-old-egyptian-tablet-shows-why-people-missed-work-the-scorpion-bit-him-brewing-beer-more.html

石板は高さ38.5cm×幅33cmで、エジプト第19王朝のラムセス2世統治40年目のものであり、ピラミッド建設労働者の村であるデール・エル・メディナの遺跡から1823年に発掘されました。

https://i.gzn.jp/img/2022/05/02/3200-year-old-egyptian-tablet/514988001.jpgno title

by The Trustees of the British Museum

石板にはラムセス2世の墓の建設に携わった労働者40人の名簿がエジプト象形文字で書かれています。名前の横に黒字で出勤日が、そして日付の上には「ビールを醸造していたから」「妻が出血したから」など、その日に欠勤した理由が赤色で記されていました。

ビールは古代エジプトで日常的に飲まれていたお酒で、ハトホルなどの神々と関連する飲み物とされていました。そのため、ビールの醸造は古代エジプト人にとって重要な意味を持つ儀式だったそうです。なお、2021年4月には世界最古のビール工場が古代エジプトの聖地・アビドスで発掘されています。


「世界最古のビール工場」がエジプトで発掘される - GIGAZINE


「妻の出血」は月経のことだといわれています。仕事とプライベートを両立するため、妻が家庭で働けない場合は夫がサポートする必要があったため、仕事を休むことが許されたと考えられています。

大英博物館のキュレーターによると、欠勤理由で最も多かったのは「目の病気になったから」「サソリに噛まれたから」で、次に多いのが「上司の私用に付き合わされたから」というものだそうです。

石板には他にも「大事な宴会に参加して二日酔いになったから」「弟の葬儀があったから」などの理由が記されているとのことで、節度があればこういった理由で欠勤することも禁じられていなかったようです。

https://gigazine.net/news/20220502-3200-year-old-egyptian-tablet/

  【スポンサーリンク】
>>1
現代日本より古代エジプトの方が福利厚生が良いだなんて。。

>>1
大体現代人と同じだなwww

>>1
3200年前の、お前らか...

>>1見ても分かるように、奴隷を無理矢理嫌々働かせて的なもんじゃないんだよね
むしろ王を賛美する落書きとかが色々発見されたりとか
こう言うのは公共投資の側面があったと考えたらキレイに納得出来る

>>147
なるほどねえ

>>147
奴隷は無理矢理でも一般労働者は違ったって事もあるべ

>>1   エジプトでピラミッドを建設していた
労働者の昼食時には、ニンニクは "食べ放題(無料)" だった。
   体力の回復に役立ち、怪我の防止にもなるから  (豆知識)  

>>1
休む理由がおおらかで良いな
エジプトのピラミッド作業員のほうが現代のサラリーマンより楽そう

>>1

「妻の出血」は月経のことだといわれています。仕事とプライベートを両立するため、妻が家庭で働けない場合は夫がサポートする必要があったため、仕事を休むことが許されたと考えられています。

古代エジプトのほうが現代の日本よりホワイトじゃんw

>>263
3200年前から変わってないどころか後退してたんだなw

>>263
そんなに男が憎いんですか?
日本で暮らしてるだけで毎日男が視界に入ってさぞ不愉快な人生だろう、生きてるの嫌にならんか?
男が憎いなら、もちろん独身子無しですよね?

>>438
なぜその返しになるのか謎

>>1
つまり、鞭打たれてた奴隷は居なかった…て事だろ
奴隷≒鎖と鞭打は後世の捏造やろな

>>266
奴隷だったと言うのが誤解釈であったと言うだけで奴隷が鎖鞭打ちと言うのが間違えてるわけでは無いだろ

そもそも奴隷じゃなかったと言うだけ

>>1
ピラ建設ってブラック企業みたいなもんだろと思ってたけど日本のどの企業よりもめっちゃホワイトでワロタ

>>284
上司の私用に付き合わされてはややブラック

>>303
よく言われるけど、その点のみに関して言えばアメリカのほうがブラックなんだよなあ。その点のみに関して言えば。

日本じゃ飲み会ゴルフはまだしも、あからさまに上司の私用に駆り出されることは殆ど無いし。

>>309
アメリカはDIYの文化があるせいでなあ

妻が生理なので会社休みます…と冗談で書こうと思ったら>>1マジだった

>>1
これ書いてるのは奴隷に指示を出したり管理をする立場の労働者って可能性は無いのかね

一般市民的な労働者とは別に奴隷は奴隷で居たんじゃないかと思うんだが

>>319
そもそもこれ、農業閑散期向けの公共事業かつバックログ作業だぞ。
どうして奴隷を雇う必要があるんだよ。

>>1
紀元前でさえ嫁がいるのにお前らときたら

>>1の時代はもうピラミッドは造ってないから、王墓建設の労働者とすべきじゃないか

>>1
ピラミッド建設は

奴隷が鞭でしばかれながら苦役を強いられたのではなく
現在の建設現場と同じく労働者としての権利を保障された
建設作業員に割り当てられた仕事が苦役にならないように

配慮されてたって事

>>1
「明日から本気出す」とかかw

3: 終国速報がまとめています。 2022/05/02(月) 09:40:18.24 ID:eOchgQOA0
クジラが衝突したから

>>3
現代の知床か。

4: 終国速報がまとめています。 2022/05/02(月) 09:40:30.18 ID:euaywguK0
仕事を産むための公共工事だった説があるんだっけ

>>4
多分それが正しい
そればっかりではもちろん無いだろうけどね

>>4
水害で家とか畑流された奴らが暴徒化したり犯罪に走られると困るからデカい公共事業やって雇用を創出してたんじゃなかったっけ?

7: 終国速報がまとめています。 2022/05/02(月) 09:40:50.09 ID:vsz37fi50
こんなんで工期どれだけ掛かったんかな

>>7
ギザの三大ピラミッドは4500年前だから
その他の小さくて精密加工なピラミッドの製作だと思われる

>>7
ミイラは腐らないから何日までに完成させろ
なんて必要はないのでは?

>>7
農閑期の公共事業だから、納期なんてあって無いようなもの。
小人閑居して不正を為す。
一般人を暇にしとくと荒れるから。

>>544
それ良く言われるけど、実は農閑期の農民が働いていた証拠って全く無いんだよね
むしろピラミッド・タウンの発掘で、通年で働くピラミッド専属の職人が居た事が判明している
期間限定で農民なんかに来られても現場が混乱するだけで、全くメリットが無い
これは現代の工場のラインに期間限定で新人が大量に来たら現場が混乱するのと同じ

8: 終国速報がまとめています。 2022/05/02(月) 09:40:56.22 ID:Te39qERG0
急に子供が発熱したから
が部下が一番使ったサボる理由だった

>>8
>大英博物館のキュレーターによると、欠勤理由で最も多かったのは「目の病気になったから」「サソリに噛まれたから」で、次に多いのが「上司の私用に付き合わされたから」というものだそうです。

>石板には他にも「大事な宴会に参加して二日酔いになったから」「弟の葬儀があったから」などの理由が記されているとのことで、節度があればこういった理由で欠勤することも禁じられていなかったようです。

>>8
はい、ブラック企業

>>108
逆やろ、たかが子供の発熱で仕事を休めるんだぞ
言い訳の大半は、現在のリーマンの言い訳には無理やろw

>>269
前はそうだけど、この2年で大きく変わった。
少なくともコロナでないことが確定するまで出てくるなになってる。

>>8
子供によっては頻繁に熱出すぞ
子なしには理解出来んかもしれんけど

>>122
小梨はマジで育児の事情を理解せずに子持ちに不満たらたら

>>8
うちの会社は、年間五日に上限に「子の介護」休暇を取ることができる
不思議な事に、毎年キッチリ五日取る奴がいた

コロナ禍以降は「学校、保育園の休止」に伴う特別休暇が取れるんだが
それで年間30日休んだ奴もいる

ちな、全国区で有名なブラック企業だとよ

>>195
有給休暇と別枠でそんな休みが取れるなんて、ホワイトだろ。

>>8
それは本当にしょうがないんだぞ

>>8
子供ってよく体調崩すもので
小さな子供持ちのシンママとかはそれを理由に働きたくても働かせてくれるとこが少なかったりするのだとか

>>209
仕方のないことだよな
仕事は成果がすべてだし
今後育休が義務化されるとさらに選別が厳しくなるかもな

>>8
保育園とかで37.5度超えたら引き取りにこいって電話くんだぞ

>>8
パートの主婦が使う常套手段

>>8
サボるサボらないはどうでもいいだろ
成果出ないやつは全部ゴミ

>>153
お前のことかw
古代エジプトへタイム・リープ (ナゾトキ時間旅行!) [ 南房秀久 ]
古代エジプトへタイム・リープ (ナゾトキ時間旅行!) [ 南房秀久 ]

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651451913/

【スポンサーリンク】