1: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:05:01.88 ID:YNVaT2s39
>>5/7(土) 11:16幻冬舎ゴールドオンライン

5月5日、岸田文雄首相は英国の金融街シティーで講演し、「資産所得倍増を実現する」と表明しました。「貯蓄から投資へ」という政策を進めるものですが、一般の人たちからは冷ややかな反応。果たして、岸田首相の思惑通りに進むのでしょうか。

大卒サラリーマン…手取りの中央値は月額26万円
今回、岸田首相は政権が掲げる経済政策「新しい資本主義」を説明し、「岸田に投資を(インベスト・イン・キシダ)」と呼びかけました。さらに2,000兆円ほどある日本の家計の金融資産、そのうち半分以上が預貯金であることに注目し、「貯蓄から投資への大胆かつ抜本的なシフト」「投資による資産所得倍増を実現」と話しました。

資産所得は、株式の配当などから得られる利益で所得を増やすということ。厚生労働省『国民生活基礎調査』(2018年)によると、1世帯あたりの資産所得は15万8,000万円。それを30万円ほどにするということになります。そのために、少額投資非課税制度(NISA)の拡充、預貯金を資産運用に回す仕組みづくりなどを進めるとしています。

続きは↓
Yahoo!ニュース: 貧困加速…「大卒で手取り26万円」「1人当たり名目GDP、振り向けば韓国」日本人のキツすぎる現在地(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース.
https://news.yahoo.co.jp/articles/e53ce9855a0caced2c6ee0a53e07ef57b5af25c9
※前スレ
貧困加速…「大卒で手取り26万円」日本人のキツすぎる現在地 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651905897/

★1 2022/05/07(土) 14:24:39.51
money_chingin_kakusa_man

  【スポンサーリンク】
>>1
ボーナスと退職金の有無によるから、月額の手取りで書かないでほしいな

2: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:05:17.40 ID:ZY+rtVj90
Fなんか余程のバカでも入れるんだから分相応こんなもんだろ
ピンからキリまであるのに大卒で括るから話がおかしくなる
貰ってる奴はちゃんと貰ってる

4: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:06:17.88 ID:LJnMZaNV0
ワイ三十代長崎地方公務員定時上がり手取り40万高みの見物

>>4
自分さえ良ければという発想の人が多いと属する集団の組織力が低下するので、君みたいな人は少ないことが望ましい

5: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:06:54.39 ID:gbfHhXzA0
貰いすぎ16万くらいでしょ普通

6: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:07:23.66 ID:8f3kAAj50
田舎でこどおじやってりゃ15万円でも上級の生活できるってマジ?

7: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:07:27.35 ID:1Ims5Vrx0
いや知らんがな
節約しろ

8: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:07:29.99 ID:+aArCa+h0
振り向けば奴がいる

9: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:07:46.72 ID:8Z0zP5Px0
地方だと余裕 手取り26万円

10: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:08:21.24 ID:uJo5RT9S0
DINKSでいける
無理にガキ作ろうとしなくていい
自分と相手のために金を使え



11: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:08:26.30 ID:I6KkjZG90
いいなあ 地方で大卒は手取り10万もあるぞ

12: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:08:28.42 ID:ZOuftOfA0
健全な経済は適度なインフレ
一昔前の1000円は今の2000円で当たり前
30年価値が同じな日本はデフレでは萎んでるだけ
最低賃金を2000円にしないとどうしようもない

1000円の価値もない仕事と言うてるやつがおるけど
すでに過去の1000円は2000円なんやけど

13: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:08:33.58 ID:t/Mo2Tx70
40代大卒で正社員手取り15万だが?

>>13
財形貯蓄やってるだけでしょ

14: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:08:49.37 ID:YJtaoT1E0
公務員最強伝説

15: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:08:56.37 ID:1dPUtf3x0
地方だとフルタイム正社員(大卒以上希望)で月給15万も普通だしなぁ…

>>15
そのレベルだと投資にまわす金もないだろ

>>22
結婚を諦めて実家暮らしのままなら自分の趣味に金をかけられる程度には金はあるが
そこから老後の金を貯めるとか投資で増やすは難しい感じだね

>>15
普通ではないよ
そういうやつもいるってレベルやろ

16: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:09:05.82 ID:eH7Z+jz70
手取り月26万とか嘘だろ
俺含め俺の周りは月80万は貰ってるぞ

17: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:09:19.05 ID:4+7RvJuJ0
有能な人は日本を没落させる方向に
力を使ってくれ!
こんな社会存続させてはいかん

20: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:09:35.49 ID:xoYVt4SB0
50代前半大卒おっさんだけど手取り23万
給料少ないのはまあいいんだけど土日サービス出勤当たり前ってのがマジ勘弁というかもう体無理

給料下がってもいいんでサビ残・サービス休日出勤無い仕事に転職するわ

21: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:09:38.35 ID:VdWLlarF0
日本の2021年の平均年収は何とイタリアスペイン以下
https://i.imgur.com/gZEHMhw.png

>>21
今年はチェコ辺りまで行くんじゃね

23: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:09:44.78 ID:dkHpfA+80
自民党のおかげだぞ

25: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:09:56.84 ID:F1TwS2Vr0
大卒1年目なら上等では?

>>25
1年目じゃないだろ
大卒者全体(30代以降も含めた)中央値

28: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:10:23.35 ID:So/yd8o/0
新卒で手取り26万は別に貧困でもないだろ
独身で扶養家族いないんだったら余裕じゃん
50歳でもそれならやばいけど

29: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:10:32.98 ID:F1TwS2Vr0
中央値か(´・ω・`)22才から65才までいるからな

33: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:11:15.71 ID:szV1+gJw0
手取り26万って自虐風自慢やん(´・ω・`)

36: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:11:33.00 ID:oJgdABW+0
マスゴミは本当に世間知らずの
お坊っちゃま

38: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:11:36.39 ID:ue1GMiQs0
オーストラリアは最低賃金1800円
スイスは最低賃金3000円
スイスの新聞配達のバイトは俺と一緒の時給

42: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:12:43.11 ID:vJxz0nQn0
ウーバーのワイ必死こくと手取り40

44: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:12:54.17 ID:Z8etB7500
研修医の初任給・・・0円から5万

企業の新卒初任給は高すぎる

45: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:12:58.98 ID:3qRoKBzQ0
手取り26万って貰えてるほうやん

それより貰えてた時代がバブル以降にあったの?

46: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:13:02.00 ID:ZLxN1Hsk0
まじかよ。俺なんか手取り32万円くらいだけど、勤続30年の公務員だぞ

47: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:13:18.89 ID:Wdj3y8sk0
正社員でも最低賃金レベルやのに
最低賃金を上げるしか手段がない

49: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:13:34.12 ID:r5El2Wi50
国民のほとんどを一生働き続ける奴隷にしようとしてしてる国
そうすりゃ上級天国が出来上がるw

3: 終国速報がまとめています。 2022/05/07(土) 17:05:52.82 ID:R05FJSEv0
日本は完全な失敗国家だね
貧困を救えない国 日本 (PHP新書) [ 阿部 彩 ]
貧困を救えない国 日本 (PHP新書) [ 阿部 彩 ]

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651910701/

【スポンサーリンク】