1: ボラえもん ★ 2021/10/21(木) 11:11:18.32 ID:vrLs1gJ89
民間企業で働く人の去年1年間の平均給与は433万円余り。この30年間で各国の所得は大幅に上昇したのに対し、日本はほぼ横ばいで推移しています。

「なぜ年収は上がらないのか?」

私たちに寄せられた意見をもとに専門家に聞いてみました。
(おはよう日本取材班)

(中略)

給料を上げない代わりに解雇しない

石川所長は「アメリカなどは景気に合わせて賃金も上がっていきました。ただ、簡単に解雇などをしているので、失業率が高いんです。
韓国も2018年に最低賃金を上げましたが、それによって仕事を失う人も急増しました。それに対して、日本は給料をあげない代わりに解雇しないという選択をしてきたといえます」。


淘汰がなく安定的だが進化が起きない

小林教授は「他の国は物価も上がっていて、30年ぐらい前に2倍になっています。日本は安い国になりました。タクシー運賃やホテルの値段もです。円の価値があがっていないともいえます。
ほかの先進国は、比較的高い値段をつけても高く売れるもの、つまり付加価値が高いものをつくっています。アメリカは倒産して新しい企業が生まれている。
日本は淘汰がないのが安定的ですが、進化が起きないので悪いことだと見ることもできます」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211020/k10013314271000.html

※前スレ
【経済】なぜ日本は30年給料上がらない? 専門家「解雇しない代わりに給料が低い」「淘汰がなく新しい企業が育たない」 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634776891/
money_dobu_suteru_man

  【スポンサーリンク】
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:14:39.39 ID:/zyfOt4X0
>>1
団塊世代→260万人
団塊Jr世代→210万人
氷河期世代→170万人
ゆとり世代→130万人

令和3年の出生数→78万人

内需メインの国で人口減っている(特に一番消費するのは小さい子がいる30代ファミリー)
これ以上説明はいりませんね

252: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:38:59.88 ID:w2pTy6wF0
>>21
これではテレビドラマの流行らんわ。
主演がどんどん高齢化している。
20年後は70歳が主演ということになりそう。

272: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:40:50.25 ID:aNMo6IpO0
>>252
相棒の水谷豊なんてもう70近いでしょ

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:14:40.92 ID:4WY2APWD0
>>1
因果関係が間違ってる。
「一部を解雇できないから、全体の給料が上げられない」だろ。

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:17:16.37 ID:pjjqTKMn0
>>1
日銀が金刷らないからだろ
国民一人当たり100万円配ってみろ
簡単にインフレになるから

62: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:18:44.55 ID:jLL1kob30
>>1
これもハゲタカの謀略。
簡単に首が切れるようになれば、社会の分断がさらに進む。
社会は荒廃し、革命、共産主義化の流れ。
平民は奴隷のように扱われ、
一部の独裁者が社会を思うがままに動かせる社会。

64: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:18:54.57 ID:PstMmjBu0
>>1
日本は派遣社員という、賃金安くてすぐ切れる労働者を増やしたことは、全く触れないのだな

73: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:20:46.92 ID:Fvb7nhI/0
>>64
派遣は労働者ではなく備品だから

88: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:21:52.33 ID:6r1Thq330
>>64
だから平均賃金が上がらない
派遣を全部切れば平均賃金は上がるよ?

384: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:51:48.58 ID:slajLJEq0
>>64
とは言え派遣に頼らなきゃ途上国産の安い商品が幅を利かせるようになるだけで底辺の仕事はなくなるよ

415: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:54:11.17 ID:aWdXKdzP0
>>384
ゴミみたいな経営が排除される方が大事だね

81: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:21:26.06 ID:oGVhxrgb0
>>1
給料が上がらないだけじゃないぞ
アメと同じ仕事で起業してても収入が違い過ぎる
いまじゃそれ以外でも違い過ぎるんじゃね IT

87: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:21:52.01 ID:8Kx/iQXl0
>>1
ネット環境が整備されて
情報が容易に入るようになったから
この際、解雇規制を撤廃させて
完全実力主義になった
日本を見て見たい気がしないでもない
レールに運よく乗れた人間のメッキが
すべて剥げてくるから、面白いのは面白い気もするな

151: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:29:22.79 ID:/4mEHZND0
>>1
芸能界も老害ばっかりで、若い子が育たん。
みんな老害に気に入られるために必死に尻尾ふってるだけなんだもん
そらつまんねーわ。やる気でんわ。気に入られた子だけ引っ張られるんだもん
マジカルなんちゃらって芸人も今松本の番組にでずっぱりよ。

きっしょい世界だわ

156: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:29:31.57 ID:1jZzmtpd0
>>1
生産性のないジジババを終身雇用するためだろ

164: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:30:12.23 ID:8tS7nYJU0
>>156
これは生産性の問題じゃなくて
利益をどう分配するのか問題

203: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:34:15.62 ID:1jZzmtpd0
>>164
同じ意味だよ

251: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:38:59.19 ID:8tS7nYJU0
>>203
全く違う利益は過去最高に出てるのに
働いてる人達に分配だけされないから
給料が上がらない

290: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:42:30.24 ID:1jZzmtpd0
>>251
国際競走や環境問題がこれほど流動的で災害も多発しているのに再分配を「偶々平穏だった」高度成長期を基準にするのはおかしいよ
老人が会社を人質に身の保身だけを考えた結果とは区別するべき

まあ過程はともかく成果報酬に完全に切り替えるべきなのは皆同じ目標だろう

327: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:45:58.93 ID:8tS7nYJU0
>>290
それはもう給料でも無んでもないだろうに

338: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:47:22.94 ID:QKeFkR9C0
>>327
分配の仕方がおかしいと言うのは日本の場合は

賃上げするとその後賃下げが困難
→その場の成功報酬として払いにくい
全員が横並びなので社員間の貢献が見えにくい

というかたちで現れてるので、
一律全員賃上げで報いろというのは無理がある

410: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:53:41.35 ID:tXGerSfD0
>>338
社会保険料との兼ね合いで賃金の操作は難しいんだよな
年金事務所から調査を受けると何時間働いたかを詳細に提出しないといけない
未だにタイムカード的な時給計算の仕事を前提としてる
裁量労働制なんて言っても業種が限られてるし結果として企業は賃金を気軽に操作できない

429: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:56:01.36 ID:GLdj9bNk0
>>327
じゃあ君が経営しなさいよ

293: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:42:44.59 ID:j5l1QksE0
>>251
分配する理由がない
理由もなく分配したらそれはただの背任

314: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:44:30.49 ID:8tS7nYJU0
>>293
働いて労力をかけてるだけで十分に分配を受ける資格があるだろ?

321: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:45:19.23 ID:GLdj9bNk0
>>314
契約通りに賃金払うだけだろ
おまえ、家主が頑張ってるからって家賃わざわざ上げるの?

333: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:46:39.88 ID:YVoW+olX0
>>321
そうそう企業の在り方としては正しい
問題は日本では契約外の仕事も平気でさせるのが常習化してることだ

511: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:05:26.46 ID:GLdj9bNk0
>>333
最近は労働法コンプラ万歳な労働者多いから、それに比例して経営者も冷ややかなもんだよ

346: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:48:00.47 ID:8tS7nYJU0
>>321
契約通りに分配してないから給料が上がらないんだよ
もしくは騙してる
家主が頑張って給料増えたら家賃も上げたらいいんじゃないのか

511: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:05:26.46 ID:GLdj9bNk0
>>346
同じ世界に生きてないから知らん
違法は違法だけど、ここでそうでない経営者まで叩かれる意味は全然わからんけどな

310: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:44:18.06 ID:/zyfOt4X0
>>251
それは大企業の事だろ 大企業は給料順調に増えてるぞ

問題は日本人の75%が務める中小零細

中小零細は 7割以上 赤字です

つまり中小が上がらなければ景気回復は実感出来無いんだろう

341: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:47:31.99 ID:pcw1NiPu0
>>310
それも違うぞ 大企業も労働生産性は横ばいで給与増えてない
年齢が上がり役職も上がって給与が増えてる人はいるだろうが
生産性自体は20年変わってないから20年前の部長職の給与も今の部長職の給与もほぼ同じ

339: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:47:28.13 ID:7XlVLQVy0
>>251
日本は労働分配率を下げて配当に回してる傾向がある気がするな。
日銀に株券を買い上げてもらい配当で還流する。

194: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:33:16.75 ID:YJZPZT8f0
>>156
若い頃に薄給でバリバリ働いて、年取ってやっと手に入れた働かずに高給取る地位なんだぞ。
簡単には手放せないね。

204: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:34:18.97 ID:lSR8Da7G0
>>1
逆やろ
競争を煽っても誰も冒険などしないだろ

284: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:42:05.76 ID:JWKug1sB0
>>1
何言ってんだお前
未だに解雇にくい正規社員の方はベアで順調に上がっとるわ
お前の理屈なら解雇される非正規は年々昇給するだろうが契約更新時に給与あがるなんてほとんど聞かねーわ
専門家ならちゃんと説明しろ

420: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:54:36.56 ID:bQK5ht320
>>1
ベンチャーが育たないのは特許制度と特許訴訟がふるいのでしょう

466: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:59:52.16 ID:3QhTOaff0
>>1
皆んな知ってるし、今更感

471: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:00:32.95 ID:q4qmLPYD0
>>1

この先生もアホだな

トリクルダウン政策に舵を切ったんだから一部が儲かって

それ以外は死滅って当たり前だろ?

分析もへったくれもない

498: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:03:10.87 ID:Oc5KkbD30
>>1
馬鹿のくせに専門家を名乗る事ができる社会だからだろw

501: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:04:05.12 ID:AtzLQ4GE0
>>1
これだけ非正規増やしてよー言うわ。

517: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:06:52.67 ID:p7kWQWCY0
>>1
そゃそうだろ。
だって中抜きしてんだもん。

556: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:10:17.47 ID:bnwHFo1k0
>>517
資本主義社会では労働者が搾取されるのは当たり前だからしょうがない
中抜き無くすのなら共産主義社会にすればいいだけ
金持ちなりたければ労働者じゃ永遠に無理ってのが資本主義社会の原則

584: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:13:25.11 ID:rzjCVChh0
>>556
株って言う労働者から抜け出せるツールがあるのにやらねえもな

634: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:17:03.40 ID:Oq1kXVW30
>>556
共産主義の官僚こそ最大の中抜き業者だろw
それを体現した北朝鮮をみて理想の国だと思ってんのか?サヨw

523: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:07:22.27 ID:8IIKpLpL0
>>1
ぶら下がり社員をもっと切りやすしないと。中小は大企業みたいながっつりリストラできない。

635: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:17:04.83 ID:PudgCshs0
>>1
緊縮財政のまま増税ばかりするからだよ。

643: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:17:43.55 ID:l7tdBBEa0
>>635
それのおかげでハイパーインフレ免れてるのにアホかな?

662: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:19:07.28 ID:zpYWR7eS0
>>643
日本が経済成長す為には大規模な財政出動は必要ですか?

ノーベル経済学賞者「yes」
主流派経済学者「yes」
MMT「yes」

御用学者「有事には仕方ない」
財務省「俺らが損をするからダメ」
財政破綻ビジネス者「財政破綻!円の信用ガー!日銀破綻!はいぱーいんふれいしょおおおおおん!!にちぎんはたーん!」
アホ「ベネズエラー!ジンバブエーーー!」

こんな感じ

709: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:24:12.10 ID:5gwbVZAY0
>>1
中途採用の縛りが多いからだろw
新卒が優遇されて途中リタイア者に希望がないからブラック企業が増えているんじゃねぇ?

725: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:25:14.65 ID:DHEZnFK/0
>>1
給与が上がらないのが不満です、失業率低くて雇用が守られていることは知りません
バカは文句しか言わないからね(笑)

747: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:27:00.42 ID:fagX1PqA0
>>1
デフレだからじゃねーの?
アメリカは給料上がってるかも知れんけど、それに比例して30年で結構なインフレ率になってるからな。

887: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:37:52.47 ID:bnwHFo1k0
>>747
アメリカは人口が増え続けてるからね30年で8千万人増えてる日本はほぼゼロ
おまけに働くことは罰って教育されてるから働くことより消費や遊ぶことを優先する民族
おかげでいつも物不足だから日本や中国が製品作る役目を負ってる

761: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:28:13.90 ID:KvsqPeRH0
>>1
消費者はとにかく安いものを
企業はとにかく人件費が安い労働者を
求めて正当な報酬を払うという考えがなければ
人件費が上がるわけないだろ。

日本人の卑しい人格が原因だよ

801: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:31:12.19 ID:2aIgPFDR0
>>761
結局の所ブラック企業が存在する遠因は消費者の存在なんだよね
自覚がないやつが多いけど

823: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:33:11.87 ID:MhgCSl+z0
>>1
解雇しまくっても給料安いんよ

846: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:35:00.01 ID:P2qXNI9l0
>>1
たしかに18の時から上がるどころか下がってるな
初任給は多かったけど揉まれて
受験戦争就職戦争でリストラ、、、、

875: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:37:03.67 ID:A1SZTgmU0
>>1
雇用改革しないとダメだよね
外資は人事コストの調整は解雇して調整する
国内企業は賃金を下げて調整する
解雇する事で生産性が上がって賃金上昇させる事は出来るが失業率は上がる
日本の場合は賃金を下げて生産性も下がるが失業率は上がらない
賃金を取るか失業率を取るか
日本社会が決まればいいがどっちに転んでも批判はするだろね

884: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:37:33.15 ID:rk9NofHF0
>>1
内部留保が過去最高なのに賃金が上がらないのだからリストラしたところで給与上がる証明にならんけど。
はい論破。

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:11:47.95 ID:IaaK/tdh0
答え:自民党

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:12:08.23 ID:6qFZDjLx0
>>2
正解!

168: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:30:42.27 ID:XLG4u2UV0
>>2
立憲民主と共産主義なら正社員のリストラを加速?
時代遅れな会社を淘汰させることが
可能になるのか?

むしろ悪化する予感😅

546: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:09:18.57 ID:nVx7Apad0
>>168
一時的には悪化すんだろ
そこでヒステリーを起こして元に戻す→結局変わらん未来が見える

690: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:22:13.19 ID:52x96VJr0
>>168
労組や労働者頼りの民主党にできる訳ない

381: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:51:25.59 ID:fJnxvhDi0
>>2
大正解

488: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:02:15.12 ID:h4tIUSyB0
>>2
政権交代もあったけど変わってないじゃん

591: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:13:58.22 ID:tHE7q2x+0
>>488
たかが数年で何が変えられるの?
自民党なんか何十年も与党やってて悪化しかしてないじゃん

617: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:15:43.04 ID:e/jCNRzH0
>>591
それ言ったら自民党は何十年も日本を成長させてきてるんだが…

703: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:23:39.52 ID:BjaNKWf30
>>591
数年で打撃は受けたよ
円高放置で町工場潰れたし金型も海外に売られて作れなくなった
自民に戻って円安になってもなくなったものは戻らないから貿易赤字
苦肉の策でアニメとか海外に売れるようにしたのかなーって思った

727: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:25:35.74 ID:TDwiz41k0
>>703
そもそも円高円安関係なく工場の海外移転の方針は変わってなかっただろ

568: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:11:38.64 ID:5B4nWGKl0
>>2
政治が茶番でしかないからな。
どの党もいっしょ。

707: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:24:07.38 ID:MMkNvTa+0
>>2
答えは記事内に書いてあるでしょ
他の正当になったところで変わらんでしょ

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:11:58.76 ID:rlE9Rg8C0
自民党
経団連
財務省

728: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:25:36.08 ID:3nVv58M20
>>3

鳩山民主主体政権や細川内閣その他歴代野党政権の

元でも放置進行した事

746: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:27:00.39 ID:DNDmgEtd0
>>728
民主時代はGDP伸びてるぞ
震災でスクラップビルドがあったのもあるが

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:12:41.46 ID:NQpLQRVh0
淘汰なく新しい企業が育たないの下りは解雇規制関係ないから

東京一極集中でそれにぶら下がってるだけの森ビルとかJRとか
東急東横などの不動産テナント料ビジネスに集中するのが原因だからね

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:12:57.42 ID:4LB3r/gi0
他人を蹴り落としてでも給料上げたい
という精神は日本社会の文化には無い

155: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:29:27.40 ID:mmA5OPlg0
>>9
年功序列はいい仕組みだったんだよ、日本人にとって
そういう性格の国民性あるんだ
歳取れば自分の意思関係なく勝手に収入上がるってのは、奥ゆかしい日本人に合ってたと言えるよ

227: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:36:45.65 ID:lISU2nNG0
>>155
と同時に歳食ったら嫌でも責任者に据えられるから、怠け者でも働かざるを得なくなるんだよ。

313: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:44:28.34 ID:mmA5OPlg0
>>227
だな
責任者持ち回り、ってのは日本人大好きだよな
それによって、相手の苦労を知ることになるんだわ
下っ端仕事だけしてても責任者の苦労なんてわかるはずもない、責任感も生まれない

中途半端に海外のやり方を持ってきても日本人に合わないんよ

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:13:07.03 ID:IQQne9LL0
バイトリーダーとか言って
最低賃金なのに張り切るバカがいるから

102: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:24:19.95 ID:GBCr0a1c0
>>10
低賃金長時間労働を進んでやっている人達が低所得層全体の賃金を抑制してる面はあるやろうね
まあその人達も仕事が減った時にバイトやからと簡単に切られないように保身のつもりではあるんやろうけど

ホワイトな企業はそういう人がのさばるとバイト全体の質が低下するんで排除なら向かうけど
本人は納得いかないやろうけど会社全体で見た時に最前線の単純労働者のモラルの低下は企業にとって営業面で大きなリスク
バイトテロと言われた一連の飲食店、コンビニでのバイトの不衛生動画流出とかもモラルが低下した結果の営業損失

ブラック企業とかになると低コスト優先でそういうのも放置当たり前っていう悪い流れが加速する

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:13:35.68 ID:R4atHi350
世界一の老人国だから仕方ないね

老人には労働者低賃金や物価安は大好物

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:13:44.46 ID:QVTRy+tc0
日本は社会主義国なので、アメリカと比較されても困る、解雇余裕、移民

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:13:51.99 ID:74h5Fnzv0
やっすい賃金でも馬鹿が頑張って働いちゃうからだろw
つまりは自業自得なんだよ。

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:15:45.50 ID:OtxsIcSr0
>>13
それ馬鹿アルバイターのせいじゃなくね?
正社員が副業で真面目にバイトすれは良いんじゃね?

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:13:57.26 ID:if9Ir6kW0
GAFA、時価総額で日本株超え 安定収益が資金呼ぶ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB243YV0U1A820C2000000/

時価総額ランキング
https://i.imgur.com/FP7RNJ5.jpg

286: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:42:16.47 ID:7XlVLQVy0
>>14
日本は企業の新陳代謝がない証左になってて草

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:14:36.00 ID:R4atHi350
アメリカは移民が来てくれるので永遠に若い国で永遠に経済成長できる

老人国日本と真逆なので比べてはいけない

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:14:59.17 ID:reuIys3y0
もう日本には車しか残ってないからなあ

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:15:05.44 ID:FERxdEfl0
何も生産しない中抜き業者が儲けてるから

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:15:17.95 ID:aswdY9EJ0
何か日本がだんだんキチ○イに成って来たな
45歳定年制とかもしかり

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:17:04.00 ID:JN+Qx8ki0
>>25
もうこんなん言うてる時点で子供は産めないよ
どういう状況であれ普通に子供を育てる手当が補償されない限り。

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:15:20.71 ID:LNx6tSCd0
そもそも1億総活躍とか言ってる時点で終わってるわ
年金貰いながら働くってどう考えても
若者の収入に邪魔してるわ

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:17:06.59 ID:aswdY9EJ0
>>26
今の企業て年金者と副業者でひたすらコスト下げようとしているからな
何の為の会社か判らんw

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:15:36.56 ID:PBhYmsMA0
単純に中間層を不景気で切り捨てすぎて
本来起こり得た消費をなくしたからな
そのお陰で安物が持て囃される時代になり金になる仕事が減り続けての悪循環よ

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:15:41.74 ID:afNdBc4T0
単純労働者ばっかり増やした結果
中小企業を手厚く保護した結果
非正規ばっかり増やして技術継承できなくした結果
研究、技術職をないがしろにした結果
できたのが安くて誰にでも作れる物しか作れなくなったw
儲かるわけないよ
中国の逆バージョンそれが日本

47: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:17:27.97 ID:PBhYmsMA0
>>28
結局のところ年寄から権限を奪い取れなかったからの衰退

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:15:42.79 ID:0a9oCvKM0
実質的な大戦がなくなり今や経済戦争で雌雄を決するしかないんだよなあ。
世界平和なんか甘ちゃんが考える戯言だわ。

57: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:18:26.00 ID:aswdY9EJ0
>>29
そして今正に侵略されそうなのにな
デジタル庁の有識者観たら笑うぜ

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:15:43.62 ID:R4atHi350
日本の労働者ってデモもストもしないから
政治家や経営者から舐められているしね

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:15:56.87 ID:fgHRfGLd0
日本人は納税や年金・保険まで全て会社に任せっきりで会社員である事が人生の条件になってる人が多い
こんな国は世界中探しても日本だけ

33: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:15:58.19 ID:0EVHJFAJ0
ゆとり以降がちゃんと働かず生産性が落ちているから
やっぱりゆとりが社会人になり始めてから働かない人が増えたと実感する

49: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:17:39.04 ID:/Y5CZD3p0
>>33
団塊、バブルが社会の中核になってから衰退がはじまった

76: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:20:59.61 ID:i88vAZ/q0
>>33
だってその辺が老人になる頃には日本破綻して崩壊してるだろ

649: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:18:10.43 ID:YiuibIN20
>>33
ゆとり世代って、16から34歳だぞ……
働いていても14年……
その間に、リーマンショック、大震災、コロナ、だぞ?
日本で一番苦労している世代だからな、特に今の32や31歳は。

717: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:24:33.23 ID:nw4ZqS7T0
>>649
ゆとりって受験戦争も終わってそれなりに努力すれば報われる世代じゃん

723: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:25:07.13 ID:Dd9wrArH0
>>33
おまえみたいな馬鹿は、働いたことあるのか?

38: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:16:43.12 ID:zNHVC9RW0
非効率都市に企業を集めるからだろ
頭良い奴も人混みの中で毎日電車通勤してたら脳が萎縮してバカになる

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:16:58.84 ID:c3w1bNcf0
解雇は無いけど自発的に辞めさせるためのイジメはある

92: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:22:07.91 ID:X5Vxv44a0
>>42
普通にあるね。
中小民間で働くのは絶対おすすめしないわ。

46: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:17:17.16 ID:PbYAt72R0
給与据え置きでも雇用継続のほうがストレスないんだが

48: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:17:29.49 ID:KjjW5Lw30
物価と同じだから別に良いんじゃね
フクシしたくて金ぼりぼり貪ろうとしたい人たちには不都合なのかもしれないから消費税上げてんだろうけど

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:14:04.34 ID:8tS7nYJU0
分配の仕方がおかしいんだよ
経営者や自民党はなんかは本当にケーキを三等分出来ないような奴がやってんだからさ
そりゃ給料なんか上がらないよ

570: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 12:12:02.68 ID:HMqwpK8Z0
>>17
野党はきっと4等分すらできないぞ

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:16:26.78 ID:ncLFDWC10
淘汰がないって世界の200年以上続く老舗の半分は日本ってホルホルしてるくせに何言ってんだ?

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/21(木) 11:16:16.70 ID:pRl21+9R0
「ボクの年収1,500万円!」だらけのニュー速+民も首をかしげてしまいますね!
小さな会社の〈人を育てる〉賃金制度のつくり方 「やる気のある社員」が辞めない給与・賞与の決め方・変え方 [ 山元浩二 ]
小さな会社の〈人を育てる〉賃金制度のつくり方 「やる気のある社員」が辞めない給与・賞与の決め方・変え方 [ 山元浩二 ]

シン・日本経済入門 (日経文庫 A93) [ 藤井 彰夫 ]
シン・日本経済入門 (日経文庫 A93) [ 藤井 彰夫 ]


引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634782278/

【スポンサーリンク】